生ゲゲゲイに会いに行ける件。
こちらはすっかり過疎ってます。
「はてな」から何だかメールが届きまして、前回の更新から約1か月が経過しましたがそろそろ次の記事を書きませんか⁇ って言う催促のメールでした。なんて親切💦
もともとそんなにマメに更新できる方じゃないので放置してますが、せっかくそう言ってくださったので書いてみたいと思います。
元々はヲタ・ブログをメインにしておりますのでこちらもその線で行ってみよう!!
自分はエンタメ大好き!ダンス大好きなのですが基本的には美しくて気品のあるダンスが大好き。で、自分の理想を体現してくれているのが「田口淳之介」だと思っているわけです。
最近、三浦大知くん周辺がかなり盛り上がってますが、彼のダンスも好き…でもやっぱり最後に戻ってくるのは田口くんなんです。
あの王子さまのような美しさ、手足の長さ、気品ある動きと歌声はやっぱり誰に何と言われようと自分の中ではNO.1。
そんな自分がちょっとだけ浮気してるのがこのブログの一番初めに書いた
「東京ゲゲゲイ」
この方々には本当に圧倒されてます。王子とは対極なんですけど、これくらいぶっ飛んでるとかえって全く別ジャンルじゃないかってくらい割り切って見られるので清々しい。
彼らを知ったきっかけは最初にも書きましたが”ONEOKROCK”のPVのバックで踊ってるダンサーさんたちに惹きつけられたのがきっかけでした。
それからいろいろ動画見て更にハマり…何度も何度も繰り返して見て笑ってひたすら感動してた「葬儀」っていう動画が削除されちゃったんですよね。
これはもの凄い動画でした。
あんたぁぁぁぁぁぁ~~~!
がもう見られなくなるのが本当に辛かった💦
著作権の関係で過去の動画をいくつか削除する事になりました。見てくださっていた方、残念な気持ちにさせてしまった方、本当に申し訳ありません。これからも新しい映像作品はアップしていこうと思っているので楽しみにしていてくれたら嬉しいです。https://t.co/0oI9ZAhqwX
— 牧 宗孝(MIKEY 東京ゲゲゲイ) (@makimunetaka) 2017年11月6日
んでもっていつか彼らの生パフォーマンスを見に行きたい!って密かに願ってたら…
地元に来てくれることになったんですよ~~うれしす。
【東京ゲゲゲイ】最新作公演『東京ゲゲゲイ歌劇団 Vol.Ⅱ』は東京に先駆け松本にて開幕します!さらに本作の地方公演はここ松本だけ!松本初上陸にして、特別な公演をお見逃しなく! 1/13@主ホール https://t.co/YV9Vp2rxeF #matsumoto #東京ゲゲゲイ
— まつもと市民芸術館(mpac) (@mpac_jp) 2017年10月12日
嬉しすぎて涙が溢れそうでございます。生ゲゲゲイ (^^♪
しかもしっかり地元!遠征しなくていいなんてなんて幸せ→但し心配なのは雪。
信州の雪道、道路事情は最低最悪ですからね~雪が降らないことだけを祈りたい。
今からゲゲゲイまんべんなく予習しておきましょう。
クリープハイプ - 「鬼」MUSIC VIDEO (Full Version)
こちらはあの藤原竜也さんが主演しておジャンプの伊野尾ちゃんの演技が衝撃的だったドラマ「そして、誰もいなくなった」の主題歌。
YUYUちゃんのダンスがキレキレでございます。
この5人が織りなす世界観!素晴らしい。
ドリカムの中村正人さまが絶賛されております。うれしす( *´艸`)///
↓↓↓
ドリカムの新曲PVとのコラボ!
そして、ある意味マイケル・ジャクソンの「スリラー」にも匹敵するんじゃないかと思うレベルのPVがコレ!
美しいものを見た後は真逆のものも見たくなるんですよね~~
ゴメンナサイね💦淳之介くん。
でも、彼らのパフォーマンスはマジで本物です。