GPF中止
コロナ感染拡大が止まらない中、この決断は致し方ないかと…
IOC、IPC、2022年北京オリンピック組織委員会とISUなどが共同声明を出し、今季のプレ五輪テスト大会を中止にすると発表しました。#フィギュアスケート は北京でのGPファイナルが消滅しましたが、ISUがGPFの代替開催国を独自に模索します。日程は当初の12月から来年2月に延期されていました。#Figure365
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) 2020年11月13日
来年に延期されていたフィギュアスケートの今季グランプリ(GP)ファイナル北京大会が、中止になった。
新型コロナウイルスの世界的な再流行を受け、国際オリンピック委員会(IOC)国際パラリンピック委員会(IPC)と各国際競技団体(IF)が22年北京オリンピック(五輪)の組織委員会と協議。大会プレシーズンの20~21年にかけて中国で実施予定だったテストイベントの全面的な中止を決め、発表した。
今後、テスト大会に代わるコロナ禍に適応したスポーツプログラムを共同で実施していくという。
また、国際スケート連盟(ISU)は独自に、フィギュアスケートGPファイナルとスピードスケート世界選手権の代替開催国を探す方針を確認した。
これまで中国側は、国内スポーツイベントの中で北京五輪テスト大会だけは原則開催する方針を示し、フィギュアスケートはGPファイナルにつながるシリーズ第3戦中国杯(今月6~8日、重慶)を無観客で成功させていた。
GPファイナルは本来12月10~13日に、五輪会場と同じ北京の首都体育館で行われる予定だった。
隔離など行動制限される選手側に配慮し、国際スケート連盟(ISU)が9月30日に「延期か中止」と発表。来年2月への延期や、GPファイナル進出者を例年の2倍の各12人とする案を模索していた。
変則開催中のGPシリーズは、第1戦スケートアメリカと中国杯が終わり、第2戦スケートカナダと第4戦フランス杯は中止。今週末の14、15日に第5戦ロシア杯が開催される。日本での第6戦NHK杯は27~29日に大阪・東和薬品RACTABドームで行われる。【木下淳】
先日のパパシゼ組のコロナ感染ニュースはちょっと衝撃でした。
7月に二人同時にコロナにかかったと…
持病が無くてもこれはアスリートには罹患してほしくないと思った。
パパシゼのインタ、パパダキスの祖父母の話が切ない。永住権がないため、コロナ渦でカナダ国外に出れば再入国が難しく、お爺ちゃんの死に立ち会えなかったと。お婆ちゃんも1人で生活しているため会えないと。外出制限下では祖父母にも会いにいけないんだね。。https://t.co/lglxHJrjCk @lequipeより
— mi_saki (@mi_saki2527) 2020年11月12日
https://twitter.com/mi_saki2527/status/1326690051942576129
https://www.instagram.com/p/CEj7c4bo-7U/
https://www.instagram.com/p/CHcUfN-D_WF/
3月の世界選手権を目指すとのことですが…それすらどうなるか。
全日本選手権のチケット申し込みしてみましたが、今後の感染拡大の状況によっては無観客になる覚悟もしています。半ばあきらめ状態
仕事に関してコロナの影響はさほど受けてないですが感染地域(県外)への外出は厳しく制限されていて職業柄そこは仕方ないと思ってます。
遠征が無くなったおかげで確かに通帳の残高は増えました<(_ _)>💦
だからって中国の独身の日みたいな爆買いできるほどの額じゃなし(泣)
中途半端な小金持ち状態😿
心は枯渇したまま全く満たされてないな~って思う。
This Sunday ❗
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) 2020年11月11日
The Las Vegas Invitational presented by @HomeLightApp premieres on NBC! It's Team @taralipinski versus Team @JohnnyGWeir! 👏
What team will you be rooting for? pic.twitter.com/coKsFC7SJh
Ice DESK Las Vegas Invitational
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年11月12日
スペシャルゲスト ネイサン・チェン
アーカイブこちらから見れます😊
Fan Zonehttps://t.co/sLMZ9N7QTC
Facebookhttps://t.co/stPQQsDhFO pic.twitter.com/Dya81obqX2
Ice Desk at 2020 Las Vegas Invitational Presented by HomeLight🏠
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年11月13日
Special guest Nathan Chen❗️
ネイサン部分の訳です。 pic.twitter.com/MLmOf55o1s
テレ朝ch2
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年11月13日
ラスベガスインビテーショナル
11月23日pm12:00~14:00
各選手FS滑り累計得点で勝敗競う
【チーム・タラ】
キャプテン ネイサン
テネル スター オードリー クラスノジョン マリニン
【チーム・ジョニー】
キャプテン アリサ
ヴィンス マライア カレン 樋渡 カムデンhttps://t.co/gJCQLQ0sir pic.twitter.com/OgXGkUGyja
昨年まで当たり前のようにあった遠征が今年は全く無くなってて
今年1月に 大好きなワンオクのライブに行って、春馬くんとシンシア・エリヴォのリサイタルに行って。
今年もいっぱいライブに行ってアイスショーへ行くって楽しみにしてたのにそれが今年最初で最後の遠征になっちゃった(泣)
特に春馬くんは3月からの舞台のチケットも取れててすごく楽しみにしてたのに
あの素晴らしい歌声を生で聴いて感動した日が最後になるなんて考えもしなかった。
元気で生きててくれさえすれば、いつかまた会える日は来ると信じたい。
先がなかなか見えてこないけれど…
選手の皆さんにはどうか心身ともにステイヘルシーで過ごしてほしいと思います。
📺BSテレ東
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年11月8日
カーニバルオンアイス2020ノーカット特別版
11月15日(日) 午後14:00 ~16:00
海外からも ネイサン・チェン マライア・ベル アリサ・リュウがVTRで特別出演!高橋大輔&村元哉中も登場!全スケーターの演技 インタビューなど未公開映像をお楽しみくださいhttps://t.co/SLhGgrqRMk pic.twitter.com/KKJdunKZbI
とりあえず11/15(日)はBSテレ東の放送を楽しみに待ちましょう💖
こんな時が懐かしい…