ネイサンの投稿から
Golden hour ゴールデン・アワーとは、日の出後、陽が沈む前、太陽が低くて輝いてとても綺麗な短い時間の事で、眩しい太陽に向かって運転してると言ってるんですね。朝なら東に向かって、夕方なら西に向かって。 https://t.co/q6eG3rcSE0
— Sky (@is_the_limit) 2020年11月19日
TOYOTAのキャッチコピーとも掛けているんでしょうね。
横顔もキリっとしててカッコいい💖
男子また朝なんだとかショートとフリーで1日空くんだとか色々あるけどともかくこの頃にはコロナが過去のことになっててまた世界中の人が心置きなく集まってわいわいできる世界だといいなー🙏
— 石井てる美 Terumi Ishii (@terumi_tellme) 2020年11月19日
22年北京冬季五輪の日程発表 フィギュア男子は午前開始(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/Lrlm2W82Ht
北京五輪の日程が発表されました。
また午前か…というのが本音ですけれど石井さんがおっしゃる通り
コロナが終息してみんなが楽しめる世界になっていてほしいと強く思います。
パパシゼ組に次いでメドベージェワ選手もコロナ感染とは…www.daily.co.jp
ロステレコム杯が始まってますが殆ど追えてません(泣)
シェルバコワ選手も肺炎で欠場とありましたが…心配です。
こちらの記事、またまたNCJPさまが要訳してくださっています。
IFS シェイリーン・ボーンインタビュー
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年11月18日
昨年12月に南カリフォルニアに引越
家から車で20分 ラファエル・アルトゥニアンがメインコーチの"Great Park Ice"を中心に周囲のリンクで振り付け
「ラファは歓迎してくれ、彼の生徒をグループで教え始めました。」https://t.co/HRMGXs33yU pic.twitter.com/Cul4AmXeq9
「奇跡のレッスン」を観てから密かに大好きなスケーターの一人になりました。
現在は世界最高の振付師のお一人です。
カリフォルニアに引っ越されてラファのいるグレートパークアイス中心に周辺のリンクで教えていらっしゃるんですね。生徒さんはなんて贅沢。
今シーズンはSP・FP共にシェイリーンさんの振り付けということはこういう背景もあったんですね。
アメリカではジャンプ大会が開催されていました。
🚨2 Hours Away!!🚨 Don’t miss the Elite International Athletes competing in the 2020 Edea from Skates US Virtual Aerial Figure Skating Challenge! Tune in at 7pm CT on the Skates US YouTube channel! @edeaskates @skatesus @sharp4sports pic.twitter.com/IMC05Ink5N
— Aerial Challenge (@AerialChallenge) 2020年11月20日
Virtual Aerial Figure Skating Challenge
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年11月21日
ネイサン チャレンジ🔥#nathanchen
4F-3T-3Lo
3A-3A-1Eu-2S
3A-1Eu-3F-3A-1Eu-2S-2T pic.twitter.com/dlLZhr8gji
試合が無くても次々にいろんなイベントで選手のモチベーションを支えて下さる米国スケ連の皆さまには感謝です。ありがたい😂
にしても、ジャンプしてる選手の周囲に普通に人が何人も滑ってるのもアレですね😂
一瞬…コロナは大丈夫なのか⁇
と、つい心配してしまいました。
怪我の心配も…ヲバさんはついあれこれ心配症でスミマセン<(_ _)>
11/26からNHK杯が開催され、来週には全日本のチケット当落が発表されます。
何となく今回は…当選しそうな予感がするんですよ←勝手な妄想だけど💦
感染がこのまま拡大していけば当選しても多分行かない行けない!と思います。
職場からの感染拡大地域への外出自粛要請がまた厳しくなっていますのでここは諦めるしかない。
どうか行かれる方は万全の対策を取って参戦してくださいませ。