ネイサンが将来について語ったインタが出ています。
Google翻訳でも意味は通じますが、
やはりここはNCJPさまの和訳で読ませていただきます。
いつもありがとうございます。
<(_ _)><(_ _)>
ネイサン将来のプラン
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年12月11日
医学にも興味があったが 練習 競技 学業で時間が取られて医学予科の授業を受講できない
コロナ禍が治れば病院でボランディアを始めたいと強く思っており大学院では医学関連の学位を取る事も考えている
現役引退後はスケートに恩返しをしたいと考えているhttps://t.co/c7s4H7SvYh pic.twitter.com/6mBPv3DqRT
ネイサン将来についてインタビュー
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年12月11日
北京では 自分が出来る全てを出し切りたい 結果はどうでも良いんじゃないけど良いプロを滑る事に拘りたい
平昌での大きな問題は五輪を十分楽しまなかった事 五輪は最高にかっこいいところなのに 選手村滞在中 思考がちゃんと働いてなかったし楽しむ事もできなかった https://t.co/9590l6Flra pic.twitter.com/Oz5mQ3ovoX
ネイサン将来のプラン
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年12月11日
北京後引退するかについては 2022年にどんな心境かによる モチベはあるか?ない場合 それなら競技を続行する意味がない モチベの有無が凄く大きな要素 今のところは大学に戻って1-2年スケートから離れてから再度考えるつもり いずれにしてもスポーツには関わり続けたいと思ってる pic.twitter.com/zFihazozYs
sachiko_n_satsukiさまの丁寧な和訳も紹介させてください。
それにしても、この人はほんとうに凄い人だな~と感心します。
https://www.instagram.com/p/CIqeLNHpM_0/?utm_source=ig_web_copy_link
ネイサンはずっとスケートは北京までと言っていたので試合の機会がどんどん減っていく現状は本当に残念です。
もっともっと彼の演技を見てみたい。
今の彼はアスリートとしては最も脂の乗った最高の時期だと思うと本当に悲しい。
どんな形でも無事に五輪が開催できることを心から願います。
TODAY! Many AMAZING Team USA skaters; me, Alexa and Brandon, Nathan, Mariah, Jessica and Brian and more! 日本朝7時から!皆最初の40分です。
— Sean Rabbitt [兎] (@SeanRabbitt) 2020年12月13日
All live streamed at 2pm pacific here: https://t.co/5UcaZjhA8s pic.twitter.com/0GMxA2HABZ
このTwitter見た時「おっ!💖💖」と思いました。
が…朝7時からって無理💦
と諦めるのは早かった!
YouTubeは見られなくなってましたが(泣)
またまたsachiko_n_satsukiさまの動画をお借りします。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>感謝!
ネイサン…せっかく今回は衣装らしい衣装を披露してくれたのに😂
ジャケットはどうした⁇
やっぱり彼の第一選択肢は「動き易い」 なんですね💦
知ってたけど…😂😂
相変わらずキレキレで好調をキープしてる。
しかもこの高難度のプログラムをマスク姿で演じてるって凄すぎない?
BBAはちょっと階段を駆け上がっただけで息切れしてるのに😂
マスクが取れたら心肺機能120%UPしてるかも~
GPIの関係者の皆さま
スケーターに演技する機会を作ってくれて本当にありがとうございました。
おまけ
2020 Great Park Holiday Show Last 8 Skaters
ネイサンの演技は見られなくなってましたが
最後に可愛いちびっこスケーターが登場していました。
みんなマスク姿💦 でも楽しそう😍
転んじゃう姿もカワイイ (≧◇≦)///
思い思いの衣装がステキです。きっとお母さんたちの手作りなのね。
ちびネイサンを思い出しました。
トップレベルのスケーターをどんどん輩出するロシアも凄いけど
こういう雰囲気も楽しそうでいいな。
ネイサン先生もこの子たちを教えてるんだろうか。
マスクが取れてのびのび滑れる世界が一日も早く訪れますように。