今年も後1日となりました。
2020年は予想に反してコロナで特別な年になってしまいましたが
ネイサンの演技や素敵な言葉や元気で過ごしている(と思われる)プラベを
1年通して見られたことはファンとしてはとても幸せなことだったと思います。
英語が壊滅的に苦手な私が海外選手のファンになり、
何となくブログを書き続けられたのもNCJPさまをはじめとした熱心なファンの方々のお陰だったと心から感謝申し上げます。
Stars on Ice Home for the Holidays Online Chat カート・ブラウニング チャーリー・ホワイト メリル・デイビス ネイサン・チェン 後半訳です。https://t.co/P97yf4t70I pic.twitter.com/CT1cXvumND
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年12月29日
SOIファンからの質問(全米で4Loか4A飛ぶか)
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年12月29日
ネ: 4Loは僕には上手くいくかどうか その時による様なジャンプなので練習せずに来たけど今は練習し始めたので全米までに安定したら入れるかも 4Aはまだ完成できてないのでやりません
チ: 4A可能?
ネ: 可能だと思うけど凄く難しい 後2-3年はかかるかな pic.twitter.com/bb6kDee6qS
五輪ってアスリートにとっては勝敗だけじゃなくて本当に多くのことを学べる場所なんですね。
そして、ネイサン4Aについても語ってます。😍💖
「4Aはまだ完成できてないので、やりません」
ってことはチャレンジはしてるんだ💦
4Aは可能?
「可能だと思うけど、凄く難しい。あと2~3年はかかるかな」
強風の日に屋外の下り坂で追い風を受けたら可能かも?!って
ジョークにして笑い飛ばしてるけど…あと2~3年かぁ…五輪終わっちゃうね😂
ネイサンが言葉にしているところを見ると練習はしてそうですね。
怪我だけは気をつけて頑張ってね。
Olympic Channel Nathan Chen
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2020年12月29日
コロナ禍で得たスキルは?🎸📚
読書や楽器を弾いたりする時間が増えていて、じっと座っていられるようになった事。https://t.co/fvvA5FhRQV pic.twitter.com/B33lVSMfLm
「 じっと座っていられるようになったこと」ってコドモか⁇
と思わず突っ込みたくなりましたが…💦
スケート漬けの毎日ではなく彼の中でいろんな世界が広がっていることを感じます。
少し前になりますがNHK杯の時の鍵山優真選手のインタビューで
憧れる選手にネイサンと昌磨くんの名前が挙がっています。
あと、憧れる選手、好きな選手で、ネイサン・チェン選手と宇野選手の名前をあげられているんですけど、どんなところが好きですか?
「ネイサン・チェン選手はオールラウンダーなところがすごく憧れで、ジャンプだけじゃなくて、スピンだったりステップだったりとか表現力もすごくうまいので、自分もオールラウンダーを目指して頑張っているので憧れです。
宇野昌磨選手は曲の表現の仕方とか、スケーティングがなめらかで好きなので、自分もそれくらいきれいにできたらいいなと」
優真くんを見てると本当にネイサン味を感じます。
ただ一つ問題なのは最近衣装までネイサンに寄せてきてるのがちょっと不安💦
衣装のセンスは是非昌磨くんに学んでくださいませ。
<(_ _)><(_ _)>
【町田樹のNHK杯解説④】新エース 鍵山優真に太鼓判!「世界選手権メダルも射程圏内」
全日本はちょっとほろ苦い面も出てしまいましたが確実に大きな舞台を経験してステップアップしていますね。
来年は更なる期待をしたいと思います。
2020年もたくさんの応援ありがとうございました。いよいよ明日は大晦日。#全日本フィギュア 、 #全日本スピード 選手権大会を終えた選手よりみなさまへの感謝を込めて、カウントダウンメッセージをお贈りいたします。
— 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) 2020年12月30日
2021年まであと36時間!#フィギュアスケート #鍵山優真 #JSF年末カウントダウン pic.twitter.com/PoYCNpMW1J
こんな過疎ブログでしたが
訪問して下さって本当にありがとうございました。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
2021年が少しでも良い年になりますように💖
選手の皆さんが健康で過ごせますように…
よい年をお迎えくださいませ。