世の中はGWに突入のようです。
と言ってもどこへも行けず、イベントも軒並み中止(泣)
まぁ世間がお休みしてても長年全く関係梨でお仕事してきましたから
今年も安定の通常業務でございます。
にしてもコロナでなくなってしまったアイスショー…
コロナが明けた暁には復活できるのだろうか?
などと不安になるこの頃
昨年(2020年)は全く遠征梨でしたが2019年は結構いろいろあったんですね。
元号も平成から令和に変わったし…
まさかこんな時代が待っているとは思いもよらず(泣)
自分の過去記事眺めてため息ついてます。
2019年の4月19日…約2年前に上げた記事です。
なんか懐かしすぎて笑える🤣
サイゾーさんが珍しく面白い記事を上げて下さってました。
20歳直前の10代最後のネイサンでしたね。
記事の中で紹介したまんもすたーさんの動画、今も見ることができました。
貴重なネイサンの練習風景を見ることができますがたった一つ難点を上げると
イケボは吹き替えしてはいけません!💢
演技中どんなことを思っているか?気をつけていることは?
演技によって考えることは違うんですが
去年まではテクニカルな部分に気を取られてしまい
必ずしもいい演技ができなかったんです。
今年は多くの観客の前でどうやって楽しんで演技ができるかを意識するようにし
その結果、より良い演技が出来るようになりました。
学業とスケートの両立は?
一秒も無駄にしないで、ご飯を食べる時も移動中も時間があれば勉強に使います。
とにかく優先順位をつけて行きます。
試験前の勉強が大切な時は勉強に集中してスケートのことは考えません。
スケートの練習をするときも事前にやることを決めておいて
密度の高い練習を出来るようにしています。
メンタルの作り方は?
とにかく練習を積み重ねて自然にできるようになるまで練習することが大事です。
あとは氷の上に立つのは自分一人だけですが
練習ではコーチなどいろんな人とのチームワークが大切です。
今のネイサンと全く変わってないな~
世界選手権3連覇しても全然変わらない。
ブレない人柄が彼の魅力です。
こちらはちょうど2年前の記事。
SOIのお写真や動画を見ることができます。…自分で書いておいて忘れてる💦
世界ペンギンの日を記事にしたのに世界バクの日を忘れていました
<(_ _)>
4月27日は、世界バクの日です!!!! 世界バクの日(world tapir day)とは?? 中南米と東南アジアに生息するバクの生態や、生息地が開発のために減少し絶滅の恐れがあるバクの保護を世界中で呼びかけるための日で、2008年に制定されました! ズーラシアでは、2頭のマレーバクが暮らしています!
マレーバク・ネイサンも愛おしい💖
来日できないネイサンのことを思いながら…
こちらのショーはとても楽しみにしています。
世界フィギュア2位鍵山優真、4位宇野昌磨出演!
— プリンスアイスワールド横浜/東京公演事務局 (@piw_in_yokohama) 2021年3月28日
プリンスアイスワールド横浜公演GWにKOSE新横浜スケートセンターで開催
チケット発売中🎫完売席種あり残席わずかhttps://t.co/mlDNjId8sp#世界フィギュア2021 #フィギュアスケート #スケート #GW #アイスショー #プリンスアイスワールドチーム pic.twitter.com/AUAQkB2zSC
https://twitter.com/piw_in_yokohama/status/1376010120677650432
#町田樹×#田中刑事⛸️
— テレビ東京スポーツ (@tvtokyosports) 2021年4月27日
Je te veux #継承プロジェクト
夢のJe te veux共演✨
Youtubeで公開中
👉https://t.co/FzLx9eYtNV
今後も2人の舞台裏を続々配信予定‼
チャンネル登録お願いします💁🏻♀️📹#プリンスアイスワールド
5月30日(日)14時から#BSテレ東 で放送📺@princeiceworld
https://twitter.com/tvtokyosports/status/1386877764565884936
配信チケットはないみたいですがBSテレ東さんで放送予定ありですね。
メンバーが楽しみ過ぎますね。
行かれた方々の情報を楽しみに待とうと思います。