「LUXE」を見て💖
ネイサンから投稿が来ました💖
https://www.instagram.com/p/CO-uy25D695/
この投稿を見ると国別対抗戦の時のteamUSAのこのエピソードを思い出しました。
https://www.instagram.com/p/COQ8jiLJ8Ad/
東京オリ・パラはどうなっていくのでしょうか…
☆☆☆☆
日テレプラスで放送された「LUXE」見ました。
…途中からチャンネル権争奪戦に敗れ後半は録画のお世話でしたが(泣)
噂通り素晴らしかったです。
単なるアイスショーの枠に収まらない舞台&ミュージカルとの融合。
コロナの時代でいろんなエンタメが自粛せざるを得ない時代に
これだけ上質のステージを届けて下さった関係者の皆さんに感謝です。
素晴らしい👏👏👏
そして主役の高橋大輔さんの存在感!改めて凄いです。
歌もうまし🤗
柚希礼音さんの存在感もカッコよさも群を抜いてました。
宝塚以来の久々の黒燕尾服で踊る姿にしばし釘付けになりました。
スターの存在感ですね。
抜群の歌唱力の(知ってたケド)平原綾香さん改めて歌上手すぎ~💖
演技ももちろんワイヤーに吊られて上がったり下がったりもお疲れ様です。
現場でご覧になった方々は本当に感動されたんじゃないかな。
歓声を出せないって何とも辛かったとお察しいたします。
これ絶対💖(≧∇≦)キャーキャー言いたいですよね。
にしても役者の皆さんのスケートスキルの上達っぷりには脱帽です。
これからは歌って踊れてスケートもできなきゃいけない?💦
で、ついつい皆さんの足元に眼が行ってた。
柚希礼音さまの靴裏には滑り止めがあったのかな?
ついでにスケーターも歌えなきゃいけない時代が遂に始まった!
今後「氷艶」チームに呼ばれるためには歌のレッスンが不可欠になります。
ウソです<(_ _)>💦
そしてチームラボの進化は目を見張るものがありました。
ライブ…最近は全く行けてないですが😂
演出に欠かせないプロジェクションマッピングもどんどん進化してて見る度に驚かされてきましたが
今回は更に別次元に来た感じですね。
生で見たいってマジで思いました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000067049.html
でも、お金かかってそう💦
大都市のライビュが緊急事態宣言で中止になった事はイタいですね。
山奥田舎は1館だけ上映館がありましたが遠方のため諦めました<(_ _)>
どうか今後も再演がありますように…
コロナが明けたら絶対見に来たい!
チームラボと言えばネイサンも訪れてたんですよね。
https://www.instagram.com/p/Bl959ajHgdP/
私も行きましたよ~。ネイサンを感じながら行ってきました🥰🥰🥰
懐かしい。
こうして見てみると改めてフィギュアスケートって「表現」なんだな~と思います。
競技スポーツとしてのフィギュアはスケートという大きな海の中のほんの一部であって
まだまだその可能性も魅力も底知れないものがあると感じました。
その世界を切り開いて新たな世界を魅せてくれる高橋大輔さんらの今後の活躍に
大いに期待したいと思えた公演でした。
こんなタナカ・ケージさん 他では絶対見られません!
惚れてしまうやろ~~💖