勝手なお勧めFP曲
ネイサンがお勧めFP曲をリクエストしているので
脳内あれこれ妄想してます<(_ _)>
つってもただ自分が好きな曲並べただけの勝手な選曲。
決してネイサンへのお勧めではありません😂💦
先日のPIWの中でも使われていたのが2CELLOSの「kagemusya」
コバヒロさんがめちゃくちゃカッコ良かったのでまた聴きたくなった。
「kagemusya」と言えばこのCMが印象的でした。
おぉ~🤩ってなったこと思い出します。こうして見るとスマホも進化してますね。
クラシックという型にとらわれない楽しみ方が好き(^^♪
2069年になってもこんな感じで音楽を奏でていられたら人生最高にハッピーです。
こちらはピアノとのセッション🤗
超絶技巧を持つ彼らだからできちゃう痺れるパフォーマンス。
こちらはマジでどなたか(ネイサンでなくてもいいので)演じてほしいと思った
ヴィヴァルディ♬
ただ無性に2CELLOSが聴きたくなっただけですので興味ない方はスルーで💦
お勧め曲ではないですが…
こんな感じのリズムを刻むだけの楽曲も良き💖タップダンスも良き💖
最後にどうしてもコレを入れておきたい!←結局自担推し😂💦
takaがカヴァーしたHello💖
本家のAdeleじゃなくてtakaの声で演じてほしい…絶対無理な妄想ですが
定期的に聴きたくなるtakaの声。ガチでうますぎ💦
☆☆☆☆
今年もあるそうです。。。。そうですか😷
ISU SKATING AWARD 2021
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年6月10日
今年もあるそうです。
日本時間 7月10日(土) 23:00〜 https://t.co/SvCvIQSwND
どうか穏やかにやってくださいませ。
Sachikoさんがこんな投稿をしてくださってます。
https://www.instagram.com/p/CP91ho2Jf79/
ネイサンがユタ州・ソルトレークシティーのオリンピック招致委員会のメンバーに、アスリート代表の1人として追加された、というニュース👏👏
ネイサンの活躍の場が広がっていくことは、1ファンとして嬉しいです🥰❤️
「冬季オリンピック:ユタ州・ソルトレークシティーのオリンピック委員会は、水曜日にトップの交代を発表し、スピードスケートで4度のオリンピックに出場したキャサリン・レイニー・ノーマン氏が委員長に就任した。
2020年2月の結成時から招致活動の責任者を務めていたシンディ・クレーン創設委員長の後任となる。
運営委員会には、冬季オリンピックの金メダリストであるリンゼイ・ボン(スキー)とアポロ・オーノ(ショートトラック)を含む3名のアスリート代表を含む4名のメンバーが新たに加わった。
また今回の戦略委員会では、フィギュアスケート世界チャンピオンのネイサン・チェン選手、オリンピック金メダリストのメーガン・ドゥーガン選手(アイスホッケー)、ビル・デーモン選手(ノルディック複合)、テッド・リゲティ選手(スキー)、オリンピックリュージュメダリストのクリス・マズダー選手、冬季パラリンピック金メダリストのオクサナ・マスターズ選手(バイアスロン・クロスカントリー)とノア・エリオット選手(スノーボード)の7名のアスリート代表が追加された。
現在、各招致委員会はアスリートの代表が25%以上となっている。
ソルトレークシティーの冬季大会招致は、米国オリンピック・パラリンピック委員会によって承認されているが、どの年の大会を招致するかは未定。
2030年冬季大会に立候補することもできるが、2028年オリンピックがロサンゼルスに決定しているため、そのマーケティング活動の妨げになる可能性がある。
LA28の主催者との間でこの問題について議論したかどうかを尋ねられた委員会のプレジデント兼チーフ・エグゼクティブであるフレイザー・ブロックによると、主な連絡はUSOPCと行っているが、LA28とも非公式な情報交換を行っているとのこと。
2030年にするか、それとも2034年の大会に強く立候補するか、木曜日の戦略委員会で議論される予定。」
2030年か34年か…
その頃は幾つになってるかな~とつい指折り数えてしまう自分💦
コロナが去った世界はどんなになってるんだろうか。
ネイサンはその頃どんな人生を送っているのかな?
競技からは退いてると思うけど
何らかの形でスケートを続けていてくれると良いな。
Nayaちゃんのストーリーに後ろ姿のネイサン🤩🤩
https://www.instagram.com/whatnayawears/
こんなふうにスケートを教えてくれてたら嬉しい。