オリンピックミュージアムと災害救助犬のお話
幸せだったサンバレーの余韻に浸りながら
新プロお披露目は当分先と思ってのんびりいきます。
さっそくJwBlades公式さんがこんなツイをしてくれました。
Flipping into the week with style 👀
— #JohnWilsonBlades (@JohnWilsonBlade) 2021年7月5日
Angela Wang & Nathan Chen 🔥 #JohnWilsonBlades @nathanwchen pic.twitter.com/fBIqpYTD5M
https://twitter.com/JohnWilsonBlade/status/1412078827979755522
インスタにも💖
このシーンは何度見てもカッコいい!
のでしつこく何度でも貼り付けます<(_ _)>
Happy Fourth of July! 🇺🇸🎆 pic.twitter.com/2qmHQ4rXxp
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) 2021年7月4日
https://twitter.com/USFigureSkating/status/1411702139815174150
たまたま見た渡辺直美さんのブログにも
独立記念日の盛大な花火のお話が載ってました。
↓↓↓
渡辺直美オフィシャルブログ Powered by Ameba
昨年からずっとコロナで自粛してきたから
今年はいつもに増して凄かったようです。
サンバレーもそんな感じでしたね。
みんな既にマスクを外してて…
「マスクからの独立記念日」なんて言ってる御方もいたようですが💦
まだ早いよ(泣)
未だにしっかりマスク装着中のネイサン。
この時期、一番怖いのはやっぱりコロナ感染。
変異種も侮れませんからね~😷😷😷
体調万全で新シーズン乗り越えてくださいね。
(^^)/(^^)/
☆☆☆☆
少し前にこんなツイを見て気になっていました。
Greeted by a gigantic screen featuring @nathanwchen at @USOPMuseum the moment u walked in. You can find Nathan throughout the museum. United States Olympic & Paralympic Museum is a MUST GO place if you are visiting Colorado Springs, CO! Cool architecture & high tech exhibitions! pic.twitter.com/l6mpPmSuGz
— Kofen (@Kofen68) 2021年7月1日
https://twitter.com/Kofen68/status/1410742191161413632
巨大なスクリーンに映し出されるのは@nathanwchen
登場する巨大なスクリーン@USOPMuseum
で迎えられます。
入ってきた瞬間に 館内のいたるところでネイサンを見ることができます。
コロラドスプリングス(CO)を訪れるなら絶対に行くべき場所です。
かっこいい建築とハイテクな展示。
コロラドスプリングスにあるオリンピック・ミュージアム
For over 30 years, @PanasonicUSA technology has helped support the Games, and starting today you can experience Panasonic’s technology in an immersive experience at the @USOPMuseum! Thank you for the continued support of the Movement. pic.twitter.com/2wt6aqn3aT
— Team USA (@TeamUSA) 2020年7月30日
こちらが公式Twitterさん。
https://twitter.com/USOPMuseum
ミュージアム公式のページ💖
はじめの映像に長洲未来ちゃんがチラッと映ってますね。
ハイテクを駆使した素晴らしい施設のようです。
ここにネイサンのコーナーもあるんですね。
ちょっとドキドキします。行けるものなら行ってみたい。
北京で一番きれいな色のメダルが取れたら…
更に充実しそうですね。
そんな事を想像してニヤニヤしてます。
ちなみに日本にもあるんだそうです。
少し前の記事に上げた(エイモズくん激似の💦)
若き日のクーベルタン男爵のお写真もここにあるそうです
コロナが無ければ今頃盛大に盛り上がっていたんでしょうね。
行かれた方のお話では
訪れる人も少なく(入場はネット予約)
閑散としていたようです。
その東京五輪も今月末には始まりますが
どうなるんでしょうか?
【林檎のひとりごと】
幸せなサンバレーの情報を追いながら
飛び込んでくる土石流災害の情報…
梅雨末期の大雨で毎年この時期には必ずどこかで大規模な災害が起こるのは
やりきれない思いがします。
地球の体温が狂ってきてる?
第1航空団から派遣した救助犬部隊は、小牧基地及び入間基地の救助犬と合流して活動しました。
— 航空自衛隊 浜松基地 (@JASDFhamamatsu) 2021年7月4日
明日も、全力を尽くします! pic.twitter.com/sfaAezZIp5
午前8時40分に本日の捜索を開始。 pic.twitter.com/kjpNAVi5Cj
— 航空自衛隊 浜松基地 (@JASDFhamamatsu) 2021年7月5日
捜索と休憩を繰り返しています。#災害救助犬#浜松基地 pic.twitter.com/oO39bqXt0x
— 航空自衛隊 浜松基地 (@JASDFhamamatsu) 2021年7月5日
本日の捜索活動終了#災害救助犬#浜松基地 pic.twitter.com/YmVnkKHJqA
— 航空自衛隊 浜松基地 (@JASDFhamamatsu) 2021年7月5日
泥に埋まりながら懸命に捜索活動する災害救助犬。
こういう景色を見るとマジで泣けてきます。
我が家の老犬がずっとお世話になってるトリマーさんは
警察犬訓練もやっているので
訪れると大きなロットワイラーやシェパードが元気にお出迎えしてくれます。
大型犬の迫力にはじめはちょっとビビりますが
慣れるとどの子も本当にかわいい💖
もっぱら行方不明者の捜索に出動するようです。
キノコ採りで行方不明になった老人 を探し出したこともありました。
ついその子たちと重なって
泥だらけになってる シェパードを見るのは本当に辛い。
活動中の災害救助犬
— 航空自衛隊 浜松基地 (@JASDFhamamatsu) 2021年7月5日
捜索を終え、リフレッシュ中#浜松基地 #災害派遣 pic.twitter.com/KCWedZJmYz
がれきや泥の中には釘やガラスの破片などの危険物もあるし
怪我してないかな?風邪ひかないかな?
綺麗に洗ってもらって
リフレッシュして任務に頑張ってください。
それにしても
雨、止んで!!