東京五輪開会式ヲタ的感想&ショーマイケルの衝撃
最初にお断りしておきますが
今回はネイサン事はほぼありません
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
いろいろあった東京五輪ですが
遂に開会式を迎えました。
思わずえぇ~~っとTLを二度見したところ
グランドスタートから今日までの121日間、47都道府県 1万人の #聖火ランナー の皆さんで繋いだ聖火が、最終ランナー #中村勘九郎 さんの手で聖火皿に点火されました🔥🥂🔥
— 東京2020聖火リレー【公式】 (@tokyo2020seika) 2021年7月23日
聖火は開会式に向けて
🎉オリンピックスタジアムに向かいます🎉#みんなの聖火リレー #聖火リレー #Tokyo2020 pic.twitter.com/KuFRmfb4U7
こういうことでございました。
<(_ _)>
「いだてん」好きすぎる私としてはもうこれは
「金栗四三」さんが走っているとしか思えませんでした。
足袋履いてるし~🤩
本当ならドラマが終ってその余韻のまま走ったんだろうな~
私はこれまで歌舞伎俳優として日本の文化・芸能である「歌舞伎」を国内外にお届けできるように日々取り組んでまいりました。
これからも「歌舞伎」を通じて微力ながら日本の素晴らしい文化や魅力を世界中へ発信し続けていきたいと思っております。
また昨年、縁あって日本人初のオリンピアンの一人である「金栗四三」さんの生涯をドラマで演じさせて頂き、明治から昭和における激動だった日本の歴史、日本のスポーツの起源から変遷、オリンピックに懸ける方々の熱い想いなど、数多くの事を学ばせて頂きました。
今回、聖火ランナーとして選ばれたならば、この平和の祭典に携わる全ての方々、そして先人たちへの感謝の想いをもって走りたいです。
斗真く~~ん(泣)
前日、「いだてん」総集編の再放送やってて…仕事しながらチラ見してました💦
マジで泣けたのよ。
→
— 【「いだてん」ニュース情報局】※非公式ですよ (@IdatenInfoSta) 2021年7月21日
みんな!!勘違いしないでね!!
今回の中村勘九郎さんのお役目は
【東京都庁での五輪聖火到着式】の点火する人ですよ!!
「東京オリンピック最終点火者じゃない」
坂井義則くんじゃ無いんですよう。#中村勘九郎#金栗四三#坂井くんでよかった!!#聖火リレー#東京都庁#Tokyo2020#いだてん pic.twitter.com/N6P9k2g0vJ
https://twitter.com/IdatenInfoSta/status/1417796181221015554
マジで勘違いしたわけですが…
幸せな勘違いでした。
で、あんまり期待もしないで
見始めた開会式で突然の出現!
森山未來!!
— 永山瑛太 (@mituoda) 2021年7月23日
聞いてないぞ!! https://t.co/pnhFF5iRy8
いだてんファミリーの登場じゃんね~~😆😆😆
そうだった、志ん生は
日本を代表するコンテンポラリー・ダンサーだったことを
すっかり忘れていた。
あの動き、カッコ良すぎました。
で、それから慌てて録画し始めたんだけど
なんか見たことある人たちが…
やっぱりそうだよね。
東京オリンピック開会式、真矢ミキや東京ゲゲゲイが登場し話題にhttps://t.co/nG6XXOEoOZ#東京オリンピック #Tokyo2020 #開会式 #OpeningCeremony pic.twitter.com/uba9sePwzs
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2021年7月23日
あとで録画を見直したら…
やっぱりそうだった~~💖
東京ゲゲゲイの皆さん(泣)大好きだ~~!
ほんの時々ゲゲラーにもなります<(_ _)>
あの舞台に立った直後のツイが
あまりに通常運転過ぎるよマイキーさん🤣
トイレットペーパーがないからトイレットペーパーを買いにコンビニへ来たのに、どうしてトイレットペーパーだけを買わずに他に色んなもの袋パンパンに買って帰ってきたんだろう。
— MIKEY TOKYO (@mikeygegegay) 2021年7月23日
あんなにキレキレダンス魅せてくれたYUYUちゃんも💦
タクシーのおじさん1000円おまけしてくれた。おじさんも頑張ってね🌻
— YUYU (@yuyugegegay) 2021年7月23日
MIKUちゃんも😅
キンキンに冷えた缶ビール美味しいな、もう一缶飲もうかなって冷蔵庫開けたけど今日は一缶で我慢して寝るとこ。おやふみ💫
— MIKU (@mikugegegay) 2021年7月23日
BOWちゃんもお疲れさまでした。
頭かゆい。
— BOW (@bowgegegay) 2021年7月23日
運営にいろいろあって演出の変更とかあったのかな?
出演者の皆さんは本当に大変だったと思います。
きっとずっと前からシークレットでリハーサル重ねて
この日を迎えたんだろうと思うと
思うところはいろいろありましたが…
演じる方々に罪はないと思うのです。
で、興奮したところでしばし意識消失
(寝落ちともいう😅)
気が付いたところが最終ランナーのなおみちゃんでした。
さらに、ラヴェルの曲「ボレロ」が流れる中、パラリンピック選手から、岩手県、宮城県、福島県の6人の子どもたちを経て、テニスの大坂なおみ選手が最終走者としてトーチを掲げて聖火台を上り、聖火を灯しました。多様性と調和を掲げる東京オリンピックが、始まりました。 pic.twitter.com/V7Bja9vQEK
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2021年7月23日
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1418589270818783234
もしかしてあの人⁇って予想もあったけど
大坂なおみさんで良かったんじゃないでしょうか。
台風の進路も気になりますが
どうかできるだけ安心安全な大会で終われますように。
選手の皆さん、頑張ってください。
☆☆☆☆
ボレロを聴きながらもう一つ、めちゃめちゃ気になったこと…
何となんと昌磨くんの新プロが
マイケル・ジャクソンとな?
ナウボイスも聴きました。
ずっとネイサンに演じてもらいたいと思ってきたのに…
先を越された(泣)←別に被っても全然いいのよ
曲はたくさんあるから(^-^;💦
NCJPさまの和訳を読んでから
https://twitter.com/NathanChenJP/status/1418088135779504128
ちょっと期待してたんです。
ネイ・マイケルの再演。…いやまだ可能性はある!
マイケルの命日にはこんな記事も書いてみました
どちらかというとネイサンには
マイケル曲の中でもあんまりスタンダードじゃない曲をやってもらいたかったの。
例えばこんなの
↓↓↓
マイケル最後のアルバムとなった「インヴィンシブル」
密かに好きな曲が詰まった名作です。
父になってヴォーカリストとしても一皮むけた晩年のマイケルの
歌声に痺れます。
ステペン先生のビリージーン…カッコ良き💖最後がBADで終わるのね。
昌磨くんには是非「THE マイケル」なのを期待したい。
王道のマイケル・プロで世界をあっと言わせちゃってください。
ショーマイケルのお披露目はTHE ICEとのこと。
ぜひカッコいいマイケルで悩殺して下さいませ。
楽しみにしてます。