五輪開会式に出演されたマイキーさんが
コメントを発して下さいました。
去年。私たち東京ゲゲゲイはMIKIKOさん演出の開会式に出演する予定でした。
MIKIKOさんは私達だけのシーンを用意してくださっていて
「東京ゲゲゲイには未来を表現して欲しい」という事で、子供達と一緒にパフォーマンスする予定でした。
だから今回新たなオファーが来た時、とても複雑でした。
でも、これから未来を作ります。
一緒に踊るはずだった子供達が楽しめる未来を作ります。
東京オリンピック2020開会式でのパフォーマンスに関わらせて頂けた事、
心より感謝致します。ありがとうございました。
ごめんなさい、この言葉を読んで暫く涙が…
MIKIKOさん演出の開会式、見たかった。
誰がこんな五輪にしちゃったんだろうか。
「いだてん」が描いた”面白いことしよう”っていう単純な気持ち…
本当はもっと純粋にアスリートのための祭典だったはずなのにね。
それでもいつもの私達のまま、黒リップのまま、あたしアマ。
不審者に間違われるマイキーさん目に浮かぶ(笑)🤣
最近坊主だし💦
小さな振付でも一瞬のチラ映りでも
めちゃくちゃ目立ってカッコ良かったよ~
トレンド入りも流石でした👏💖
やっぱり私が好きになる人たちは
最高にカッコイイじゃんね~!
自画自賛<(_ _)>💦
ということで
最高にカッコいいスケーター⛸ネイサン・チェンと
マズとテヘランの「Back to School」その3
続き、いきます。
中国系アメリカ人の代表をしないといけない?
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年7月23日
そうならない様にしてる 中国系アメリカ人が多くないこのSportsでその顔としてより自分の為にやりたい 今はどの試合もtop3は殆どアジア系その流れは若手にとって凄い事 自分に似た人が活躍してると言う一面で僕はやるべき事をやっていると思う #NathanChen pic.twitter.com/HVLas72BeE
この部分…
和訳見ながら動画見ていて一番気になったところ。
ネイサンが置かれている状況が決して単純なものではないことが伺えます。
何かを背負って○○の代表!みたいにならないでほしい。
あくまでも自分のために滑ってほしい。
自分の人生を楽しんで生きて欲しい。
その姿が結果として後に続く若者に勇気を与え、道を創るんだと思う。
五輪には出場できそうかトーニャ・ハーディングの様足を引っ張る人は?
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年7月23日
五輪には行きたい 人は騒動を好む あんな事件があれば注目してもらえるかもね だけどスケーターは皆人間が出来ていてリスペクトすると向こうも返してくれる こういう考え方がスケート界で育まれてて素晴らしいと思う #NathanChen pic.twitter.com/ERx6kF9W5n
映画にもなったあの事件。
今でも強烈な印象を残してるんですね。
他のスケーターを陥れて少し自分が上にいっても
一時的なことだし意味が無いことを皆知っている。
それよりも自分に目を向けて努力し
他をリスペクトすると、向こうもリスペクトを返してくれる。
選手同士はみんな仲が良くて
リスペクトし合ってるということはネイサンを見てると
十分伝わって来るのにね…
高校では人気者でしたか?
N: いえいえ、全然ですよ。
リンクで過ごす時間が長くて高校には殆どいなかったし、授業直前に行って終わると速攻で帰ってたから。
高校生の頃どんなおふざけをしたか?
N: ん〜〜 そうだね〜 ないね。ハメを外す様な感じではなかったからね。
あの頃の自分に戻れるなら何を変えるか?
N: 多分、もっと友達を沢山作るかな。自分の殻から少し出て社交的にね。
スケート以外で高校でやってみたかった事は何?
N: アイスホッケーだね。幼い頃からずっとやってきてて。ゴールキーパーになりたかった。カッコ良くて。
アイスホッケーはどうして対戦相手とあんなに衝突するのかな?
N: パフォーマンスの一つかな。
アイスホッケーは上手?
N: 下手じゃないよ。スケートは出来るけど、スティックはあまり練習してないから難しいね。
テニスでは世界のトップ1とトップ5の選手の実力には、物凄く大きな差があって、トップ5がトップ3以内に入るのは物凄く大変。スケートはどう?
N: スケートはトップ6かな、そのトップ6の順位は簡単に入れ替わる。
僕達の構成内容に大きな差はないしね。
トップ2、トップ3は、他に対して少し独自の強みを持ってて基礎点が高い高難度エレメンツを入れてるから他よりも少し高いスコアを平均的に出しているけど、一つでもミスすると、すぐにスコアで抜かれるからね。
トップ10はそれ以下とは少し差があると思う。概してトップ6は安定して強豪と言えるね。
高校時代に戻れたら?
自分の殻から少し出て社交的になって
友達をたくさん作るって、ネイサンらしいな~💖
ガールフレンドも作って…体育館裏もやってみたかったよね。
ファンの勝手な妄想です<(_ _)>
スケート以外にやってみたいこともやっぱりスケート種目😂
どんだけアイスリンク上が好きなの?💦
とても長いインタビューを適切に要約して下さったNCJPさま
本当にありがとうございました。
<(_ _)>
動画についた素敵なコメントからいくつか…
機械翻訳で紹介します。<(_ _)>
★こんにちは、デラウェア州からです。
YouTubeを見ていたら、ネイサンのインタビューを見ました。あなたのインタビューは私の心を動かしました。
ネイサンは、私が45年以上フィギュアスケートを見てきた中で、最も好きな男性スケーターです。彼は謙虚で地に足がついているので、新しいタイプの観客にも親しみやすく、彼のスケートスタイルも大好きです。
あなたと共同司会者のインタビューの進め方は、新鮮で適切なものでした。あなたのYouTube番組をもっとチェックします。皆さんのキャリアの成功を祈っています。ありがとうございました。👏🏾👏🏾👏🏾👏🏾😀
★ネイサンは明らかに非常に知的な若いアスリートです。 このインタビューには感銘を受けました。 ありがとうございます。
正直なところ、インタビュー中のあなたたちは、コメディアンというよりも、プロのジャーナリストやテレビの司会者のように見えます。 立つことを忘れていました。 笑
★ありがとうございました。台湾から見ています。北京冬季オリンピックで金メダルを目指すネイサンに幸あれ!
あなたはいつも私を元気づけてくれます
★ネイサンのインタビューありがとうございました!!😍❤️🙌 彼は素晴らしいフィギュアスケーターです👍そして若い世代にインスピレーションを与えています😇💖。
嬉しいですね。
ありがとうございました。