少しだけご無沙汰してました<(_ _)>
ってあんまり待ってる方もいないと思うので需要ない記事書きます💦
THE ICE諦めてちょっと落ち込んでましたが…
その代わり大好きな推しバンドの配信ライブがありました。
興味ない方はスルーで<(_ _)><(_ _)>
当初はアーカイブ梨の1回だけの配信予定だったのが
全世界からの💦要望の大きさに⁇
アーカイブを残してくれることになり配信終了まで3回観ました。
良かった💖
文句なく良かったです。…語彙が貧弱な私はそれしか言えない😭
何度も何度も目からしょっぱい汗が出てました。
この人たちを好きになって、takaの超絶最高の歌声の虜になって
追いかけて早10年を超えようとしてますが
こんな上質な音楽を届けてくれるバンドになったんだな~と
感慨深いものがありました。
taka またヴォーカリストとして新たな引き出し増やしたね
にいさんのギターに痺れ
tomoくんのドラムに酔い…カホンの音大好き🎵
中でも「カラス」…
若かった頃は触れたら火傷しそうな雰囲気で尖っていたtakaたちだったけど
充分大人になった彼らが届けてくれたのが
ジャズバージョンの編曲による上質な「カラス」
今、この歌詞を読みながら聴いてみると
彼らがこの曲をセトリに入れた意味を勝手に感じてます。
今の時代だからこそ胸に響く「カラス」。
↓↓↓
彼らも、ここまで人気バンドになって来るとアンチもいるし
批判的なこと言ってくる人たちが居ることも知ってます。
アイドルバンドってさんざん言われてた時代もあったけどね。
でも私はそういうの一切見ないし気にならない!
何を言われても自分たちの信念を曲げず
敢えて厳しい道を選択しながら
世界への挑戦を続ける彼らは唯一無二の存在だもん。
何を言われても揺らぐことはない。
新しいネイサン情報がしばらく無いのを良いことに
久々のワンオク沼に浸っておりました。
<(_ _)>
☆☆☆☆
ワンオク沼に浸りつつ
実は仕事もかなりハードで💦
またまた緊急搬送のお供をして帰宅が深夜という日があり
連日の疲れが溜まり、かなりしんどくなってます。
救急患者を受け入れる病院もコロナの関係で
受けつけから受診まで気が遠くなるほど時間がかかって待たされて…
かなり神経質になっているのが解ります。
こんな山奥田舎でも感染状況は昨年とは比較にならない程深刻になってる。
THE ICE諦めて正解でした😥
こんな時代がいつまで続くんでしょうか(泣)
宇野昌磨選手ライブ配信にて、3年前のネイサン・チェン選手とボーヤン・ジン選手と一緒にやったTHE ICE2018が結構好きだったそうです😊
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年8月2日
【公式】宇野昌磨アップロードチャンネル / Shoma Uno のライブ配信(22:35ごろ〜 お話しされています。)
🔗https://t.co/qVG5CESOgY pic.twitter.com/bOe4jUvMA3
この3人の姿…懐かしくて何度も見てます。
来年は海外選手も来日できるんだろうか?
改めてネイサンがの滑る生の姿をもう一度見たい!
ずっと気になってたショウマイケルですが…
どうやら正式に「アースソング/ヒストリー」のようですね。
てっきりアルバム「ヒストリー」の中からのメドレー・チョイスなのかと思ったら
ちょっと違ったみたい💦
五輪シーズンにステペン先生
かなり壮大なメッセージソングを持ってきました。
マイケル・ファンとしてはこれは楽しみすぎて
実際に見るのが待ち遠しいです。
ということで、カッコいいマイケルの詰め合わせ💖
ネイサンの新プロ情報を首を長くして待ちつつ
暑さと疲れに負けないで
また少しづつ更新していきたいと思っております。
<(_ _)><(_ _)>