新しい価値観&ネイサン先生登場
ネイサンもやっぱり東京五輪見てましたね💖
最新の投稿来ました~🤗
www.instagram.comteamtoyotaの皆さん、本当にありがとうございました。
swimoneさん、@caelebdresselさん、東京での活躍、おめでとうございます。
日本のTVは自国選手優先だから←当然と言えば当然なんですけど💦
日本人選手の活躍の陰になって世界で活躍する選手のことを知らないまま終わってしまうのはもったいないと思います。
ネイサンを通じて様々な選手の存在を知れて世界が少し広がった気がします。
シモーネ・マニュエル選手…こちらもシモーネ😘
前回のリオでは素晴らしい成績を残した金メダリスト🥇🥇🥇
競泳競技アフリカ系米国人女子初の金メダリストでもあるんですね。
しかもスタンフォード大学所属ってネイサン並みの文武両道スイマーだ😲
彼女のインスタを見ていてとても印象的な投稿がありました。
神様はまだ私を終わらせていません!
私は今、その真っ只中にいるので、まだ理解できませんが、神様が私の人生に目的と計画を持っておられることは知っています。
これは私が書いたストーリーとは違うかもしれませんが、神様が私の旅の究極の作者であることを知って、私は平安を感じています。
神様は常にコントロールされていて、私たちが想像するよりもずっと大きな計画を持っておられます。
間違いなく、私は自分のキャリアの中でこの出来事を一生忘れないでしょう。
オリンピックの決勝戦に進出できなかったことや、個人でメダルを獲得できなかったことではなく、全力を尽くしたという事実です。
あきらめなかったこと。自分が始めたことをやり遂げたこと。今年は、あらゆる場面で逆境に直面し、ここまで来れるのか、自分を出して失敗する価値があるのか、わからないこともありました。
今回、私は目標を達成できませんでしたが、失敗ではありませんでした。
私は自信を持ってチャンピオンだと言えます。獲得したメダルのためではなく、自分が信じるもののために一貫して戦ってきたこと、忍耐力、そして常に自分でありたいという燃えるような情熱のためです。
2度のオリンピック出場者、5度のオリンピックメダリストであるシモーヌを誇りに思いますが、最も重要なのは、私が私であることを誇りに思うことです...シモーヌ・アシュリー・マニュエル!
私の心と体と精神を癒すための休息の時間です。
私の中の炎はまだ燃えていて、神様が次に私に用意してくれたものには何でも準備ができています ♥️
前回の金メダリストでも今回は個人種目で思うような結果が出せなかった…
それでも結果を前向きに捉える力強さを感じます。
「勝たなければ意味がない」とか「負けは4」みたいな価値観に
ずっと強烈な違和感を感じてきました。
今回五輪に採用された新種目の多くが新しい価値観をもたらしたように思います。
勝利だけを狙うなら、自分のプレーに集中すればいいだろう。
けれど、世界レベルの選手ほど「勝ち以外の価値」を追求するのだ。
そうそう、ネイサンも地上波TV放送では
日本人選手の前に立ちはだかる「壁」とか「敵」とか 言われてきたの
ずっとヤだな~って思ってました。…小声😂
私が「勝ち以外の価値」を見出してる選手に惹かれるのも
彼らが本当に輝いて魅力的だからなのかもしれません。
新種目がもたらした新しい価値観が
これからも広く浸透してくれたらいいなと思います。
☆☆☆☆
そしてもう一つ…
ネイサンの生存確認😭😭😭
ミハル・ブレジナ選手の娘さん Naya RoseちゃんIGS オモチャのピアノを弾いてローズちゃんと遊ぶネイサン・チェン選手☺️🎹
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年8月10日
Gerring piano lessons from the best :) #NathanChen
🔗https://t.co/T3Nk5u4Owx pic.twitter.com/4uSlf9uH61
このお写真見たらちょっと安心して泣けてきました。
Nayaちゃんがカワイイ💖
ネイサン先生はもっとカワイイ~😄😄🤩🤩
巻き毛もいい感じに順調に育ってる!←そこ💦⁇
未だにいろいろ言ってる声のおっきな某所もあるから
ネイサン、メンタル大丈夫かなって本当に心配していました。
いろいろ言う人たちもいるけど
それ以上に応援してる人たちもたくさんいるから
ネイサン大丈夫だ!
きっといろいろが順調に進んでると信じてます、