スケアメ・チケット情報💖
🚨🎟️ TICKET ALERT🚨🎟️
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) 2021年9月9日
Heads up #figureskating fans: Single-session #tickets for 2021 @GuaranteedRate Skate America go on sale tomorrow, 2:00pm ET.
Ticket info ▶️ https://t.co/cfcAlIKh6z pic.twitter.com/gDaHTuLzue
フィギュアスケートファンの皆様、お待たせしました。
スケートアメリカのチケットは、明日の午後2時(日本時間)に発売されます。
2021年のギャランティード・レート・スケート・アメリカのシングル・セッション・チケットが、9月10日(金)午後2時(米国東部時間)に発売されます。
スケートアメリカ®は、国際スケート連盟(ISU)のグランプリ・オブ・フィギュアスケート・シリーズの6つの大会のうちの最初の大会で、2021年10月22日から24日まで、ラスベガスのオーリンズ・アリーナで開催されます。
チケットは32ドルからで、2021skateamerica.com、OrleansArena.com、または1-800-982-2787までお求めいただけます。手数料がかかる場合があります。セッションの詳細は以下をご覧ください。また、1セッションのチケットに加えて、全セッションのパッケージを購入することもできます。
本イベントは3年連続でラスベガスで開催され、2019年にはThe Orleans Arenaで初めて開催されました。2020年大会は、COVID-19のパンデミックにより、バブル環境で観客なしで開催されました。
Skate America®では、女子、男子、ペア、アイスダンスが3日間にわたって行われます。
10月22日(金)には、ペアと男子のショートプログラムが行われます。
土曜日の競技では、ペアと男子のフリースケート、リズムダンス、女子のショートプログラムが行われます。
イベントは10月24日(日)にフリーダンス、女子フリースケート、そしてチャンピオン、メダリスト、招待客のエキシビションである「スケーティング・スペクタキュラー」で締めくくられます。
このイベントには、米国の3度の世界チャンピオンであるネイサン・チェン、2度の全米チャンピオンであるブラディ・テネール、全米ペアチャンピオンであるアレクサ・クニエリムとブランドン・フレイジャー、3度の世界メダリストのアイスダンサーであるマディソン・ハッベルとザカリー・ドノヒューが出場します。
2018年米国オリンピックチームのヴィンセント・ズーとマディソン・チョック、エバン・ベイツもスケートアメリカ®に出場します。
過去の優勝者には、チェン、5度の世界チャンピオンと2度のオリンピックメダリストのミシェル・クワン、オリンピックチャンピオンのクリスティ・ヤマグチ、スコット・ハミルトン、エヴァン・ライサチェク、メリル・デイビスとチャーリー・ホワイトなどがいます。
グランプリシリーズには他にも、スケートカナダインターナショナル、イタリアで開催されるフィギュアスケートのグランプリイベント、NHK杯、アンテルナショナル・ド・フランス、ロステレコム杯などがあります。
スケーターはグランプリシリーズを通じてポイントを獲得し、毎年12月に開催されるISUグランプリ・オブ・フィギュアスケートのファイナルへの出場権を獲得します。
2021年のグランプリファイナルは、12月9日から12日まで、日本の大阪で開催されます。
今年は有観客で行われるんですね。
ワクチン接種されていることがある程度条件になっていると思われますが…
ワクチン接種していることが条件でライブも開催されているようですが
再び感染拡大が懸念されているということでマスクは外せないと思うのですが…
このライブ会場ではマスクしてない人が殆どだ😲😲😲😷💦
ちょっと脱線…<(_ _)>
推しバンドのヴォーカルtakaちゃんのインスタから💖
現在、自宅のあるLAに戻っているようですが、コンサートに行ったのね。
そしてアメリカ普通にコンサートやっててビビった。
なんですね😂😂
ともかく選手が感染しないように、それだけをお願いします。
☆☆☆☆
久々にネイサンの肉声が届きました💖
NCJPさま、いつもありがとうございます<(_ _)><(_ _)>
ISU The Best of #UpAgain Special | The UpAgain Show Nathan Chen
ISUベストオブ アップアゲインショー動画 ネイサン・チェン選手の言葉も入っています😊
(北京五輪について)
再度五輪に出れたら、凄くワクワクするよ。
まず、出場枠がある事、そして自分が五輪チームに選ばれなきゃいけないね。
今シーズンの全ての試合が五輪チームへの選出に関わってくるので、各々の試合は五輪へ向けてとても大切。
北京は母の出身地で、まだ親戚が住んでいる。自分のルーツが北京にあるんだ。
試合後に彼らに会いたいね。どうなるかわからないけど、試合後にはきっと時間を作って会えると思う。楽しみにしてる。
ISU The Best of #UpAgain Special | The UpAgain Show Nathan Chen
ISU ベスト オブ アップアゲイン ショー 動画 ネイサン・チェン選手
【今苦しんで立ち上がれない人へのアドバイス】
自分を大切に思ってくれる人に、自分はどう思うか、何を思うかを伝える事は物凄く価値がある。
どんな場合でも、貴方を大切に思ってくれる人はいる。そんな彼らを見つけるには、自分探しやそれに相当する何かをする必要が多少はあるかもしれないけど、貴方の事を大切に思い、助けたいと思ってる人は必ずいる。
物の見方や経験は皆それぞれだから、貴方が思いも寄らなかった事や、一度も経験した事がない何かがあるはず。
#NathanChen
🔗https://youtu.be/xaFa_UY6BdU
ネイサンは8.35あたりから始まります。14.11から再び登場。
MILK's got a few ideas for @nathanwchen's next look… you heard it here first! 👀👇
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) 2021年9月9日
Hear more from @bigandmilky, @Elmakapelma, and our #UpAgain Show Skating stars as we relive the very best of bits of the series. 🙌
Watch here 👉 https://t.co/07HCtZk6Bs pic.twitter.com/5xJll1Ngiv
ちょっと変わったゲストの方の面白いコメントも…🥰🥰
英語は超絶苦手ですが、動画の設定で和訳を付けることもできるので
最後まで見てみると結構面白い。
あの件もあるので和訳していただいたものは参考程度にとどめて
自分なりの理解を深めるように努めたいと思います。
にしても…ネイサンが元気にしてるのは分かった!
でもね、見たいのは演技するネイサンなのよ😭😭
演技するネイサンはスケアメまでお預けなんでしょうか?
JO&COIのゲスト出演(映像)に一縷の望みをかけてます。