周回遅れの備忘録的ネイサン情報&チラッと新プロ情報
ちょっと仮冬眠?しているうちに一気に怒涛のネイサン情報が~嬉しい悲鳴💦
そうよね、スケアメ近いもんね😅
すっかり情報から周回遅れで取り残されていますが備忘録的に追いかけます。
https://www.instagram.com/p/CVE8UQNjUHy/
思い出せる限り、フィギュアスケートは私の最大の情熱でした。
しかし、私にはアスリートであること以上のものがあります。
私のストーリーを共有するために協力してくれた #TeamPanasonic と @panasonic に感謝しています。
ネイサン自身の投稿🥰嬉しいです。
チームラフのホームリンク Great Park Ice IG ネイサン・チェン選手とミハル・ブレジナ選手の今朝のスケートアメリカに向けて練習の様子の写真をアップしてくれてます😊#NathanChen
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年10月20日
🔗https://t.co/84JXzBv4Ge pic.twitter.com/dESdqeD4mR
https://twitter.com/NathanChenJP/status/1450686455576084484
https://www.instagram.com/p/CVOlCRJv7D9/
グレートパークアイスが練習風景をアップして下さってます。
こちらもありがたや<(_ _)>
#TeamPanasonic Nathan Chen
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年10月20日
A champion focus
🔗https://t.co/HxBu1HQShU pic.twitter.com/JoaPVSPQ3y
https://twitter.com/NathanChenJP/status/1450749000756305924
Team Panasonic: Nathan Chen | Panasonic North America - United States
こちらも機械翻訳で<(_ _)>
A Champion. 進歩のために。
ネイサン・チェンはアイスリンクでの経験が長いため、最初にアリーナに足を踏み入れたのは自分でもわからないという。
3歳のときに初めてスケート靴を履き、周囲の動きに畏敬の念を抱きながら滑っていた。5人兄弟の末っ子だった彼は、兄たちと一緒に氷上でホッケーをして競争心を高めました。
この時期、彼は有名なBallet West Academyでバレエを学んでいました。
フィギュアスケートで3度の世界チャンピオンに輝いたネイサンは、バレエで培った優雅さと、氷上での快適さと自然さを兼ね備えていますが、これは彼の生涯にわたる経験の賜物です。
これらの経験と才能に、何十年にもわたる意欲、集中力、献身が加わり、結果として、氷上の「一世代に一人の才能」と称されるアスリートとなったのです。
チャンピオンのこだわり
ネイサンの情熱は、NBA、食、健康など、リンクの外にまで及んでいる。
しかし、共通しているのは教育です。彼は、最高レベルの運動能力を何年も発揮することの難しさを知っており、無数の情熱と研究を通して学んだ同じ教訓を、氷上でのパフォーマンスに応用している。
北京でも、ネイサンはその卓越した能力を発揮し続けることを目指している。
最近、彼はイェール大学に留学していた。その間、リンクの外での生活を探求することで、より成熟した完全なスケーターになるためのスペースを得たことを実感しています。
2022年の北京オリンピックは、ネイサンがアスリートとして、また個人として、どのように成長し続けているかを全世界に示す最初の機会となるだろう。
「しかし、私にとって重要なのは、教育だけではなく、教育における公平性です」。
- ネイサン・チェン
ネイサンのzoomインタの訳をまとめて下さっています。
いつもNCJPさまには感謝です<(_ _)>
https://www.instagram.com/p/CVMjjf-rkgi/
https://www.instagram.com/p/CVNZs4flk_Z/
https://www.instagram.com/p/CVPRAyKDlr6/
https://www.instagram.com/p/CVPn--6Dsqi/
gettyさんからすてきネイサン届いていました💖NCJPさまありがとうございます。
https://www.instagram.com/p/CVP2D31F7kF/
こちらのネイサンがツボです(^^;)
スケアメのイヴェントプログラムがオンラインで読めるようです。
#SkateAmerica2021 イベントプログラム Webで観覧できます😊
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年10月21日
🔗https://t.co/eowuYITuWV pic.twitter.com/ORMR5O3WZz
https://twitter.com/NathanChenJP/status/1451172412721020940
そして、ネイサンの新プロの概要が少しづつ見えてきたようです。
テキストのめっちゃ小さな文字を機械翻訳していったら
確かにこんな紹介が見つかりました😍
今回のオリンピックシーズンでは、チェンは再び今回も有名な振付師であるシェイ-リン・ボーン氏と再びタッグを組みました。
「私たちは、慣れ親しんだスタイルでありながら、どこか違うものにしようとしました」とチェンは語ります。
「ショートプログラム(ベンジャミン・クレメンタインの「Eternity」と「Nemesis」)は私が今までにやった作品をほぼ再現したものです。
フリープログラム(モーツァルトのメドレー)は過去にやったことのある同じようなスタイルに、少し現代風にアレンジしました。"
現代風にアレンジしたモーツァルトですか…しかもメドレーね🎵
こちらは「Eternity」
モーツアルトと言ってもめちゃくちゃ曲が多すぎて解からん💦
交響曲40番とか?41番「ジュピター」も良き🥰
25番もカッコ良き💖
ピアノ協奏曲20番とかもあり?
なんて考えてたら寝れなくなりそう😂
いずれにしてもネイサンの集大成のプロですから(一抹の寂しさを感じながら)
楽しみに待ちたいと思います。
早く見たいような、まだまだ楽しみはとっておきたいような…
始まったら終わっちゃうんだという特別な集大成のシーズンが
いよいよ開幕ですね。
衣装も楽しみだぁぁ~!(^^)!