ようやくWFS・95号お迎えしてきました。
【WFS95号発売中】世界選手権はじめオリンピック、四大陸選手権、ヨーロッパ選手権と、シーズン後半戦を注目スケーター満載でお伝えしています。今号のプレゼントはインタビューに登場のネイサン・チェン選手サイン入り「北京オリンピック総特集」号!ぜひご応募を(詳細102頁)https://t.co/JZC0aMlyMp pic.twitter.com/ezEStl1Gty
— World Figure Skating (@WFS_JP) 2022年5月1日
皆さんが良いインタ記事だったと仰っているのがよく分かります。
ネイサンまだ旅の途上なのね。ちょっと涙腺崩壊気味です。
あなたの人生はまだまだこれから…
なんにでもなれる才能も可能性も大いに秘めてる素晴らしい人。だから企業もサポートしたくなるんだろうね。
寂しいけれど彼は今後、第一線で競技を続けることは無いのだろうとも感じました。
平昌からの4年間をずっとファンとして追いかけて来て今は心から満足しています。
貴方はやり切った!充分幸せをいただきました。
昌磨くんがアイスショーで新プロお披露目とか沸いているのを見て
もうネイサンの新プロにドキドキすることは無いんだな~とちょっと寂しくなったりします。
ネイサンは決して言わなかったけれど結構深刻な故障も抱えてたことも分かりました。
五輪後のルール改正もあるし、ここで一区切りでいいんじゃないでしょうか。
辞めるタイミングも大事だと思う。
ファンにも一区切りできる時間を与えてくれる推しってなかなかいないと思う。
良い思い出だけを持って推し活を一区切りできるってファンとしては幸せなことだと思うの。
でも大好きなモーツァルト・セレクションはどこかで披露してほしいと思います。
ちょっとだけどうでもいい独り言を…
久しぶりの雑誌購入でしたが税込み¥1980って…
お、ぉ高いな~ってちょっと引いた。
🙇ゴメンナサイ💦
最近はずっとネットで購入してたからあまり感じなかったのね。
店舗で購入するって大事だわ😅
その昔、ジャニヲタの端くれしてた当時は担当が載ってる雑誌は片っ端から購入してて気が付いたら雑誌タワーができてたっけ。
当時はドル誌がたくさんあったし単価も手ごろだった記憶が…。
2階の床が抜けるかと思ったこともあります😨
…買っただけで満足しちゃうのね。
遠征もせっせとしてて、その都度購入したグッズの数々。
ライブで取った銀テや担当のクリアファイルや団扇や貼る場所に困るポスターの束や…
新曲出るたびに全種購入したCD&DVD、ジャニショ写真の束etc…
売り上げに貢献することがファンの務めって本気で信じてました。
それでも冷める時って突然やって来るんです。
正確にはその少し前から少しづつ違和感を感じながらも必死で否定してたのよね。
冷めた時にそれらの雑誌タワー&グッズの山を見てため息ついたっけ😥😥
メルカリ出しても元担は売れるような人気者じゃなかったから殆どのものは粗大ゴミで捨てました。
唯一DVDは後輩に頼み込んで貰ってもらった。
自宅新築の際全て断捨離しましたけど、つぎ込んだ諭吉の数を数えて軽く眩暈を覚えたもんです。
まあその教訓もあって雑誌は厳選したものしか買わないようになりました。
海外選手のファンだったからグッズがないのは少しだけ寂しかったけど,今は無くてよかったと思っています。
グッズは無くても私にはエアウェーヴがある💖
最近のフィギュア誌は殆どあのお方が表紙だから手に取ることもないですが
購入単価がお高い分、かつての自分のように推しの表紙雑誌全買いしてたらファンの方々は大変だろうな~等と思った次第です。
「冷めた」あとの夢のあと😭😰
どうでもいい独り言で失礼しました。
<(_ _)>