その後のネイサン情報ですが…
今夜のショーの前に、ここクリーブランドで @nathanwchen の写真にサインするのを手伝ったんだ! そして見てください!私も一緒にサインしました😍😊スワイプして見てください!この写真の幸運な持ち主は誰でしょう?
ネイサン、ショーに出るんだ😲😲…ちょっと驚きです。
メガネのフレームがおしゃれ💖←そこ?💦
ネイサン・チェン選手 IGS
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2022年5月7日
『誕生日のお祝いとお見舞いのメッセージどうもありがとう!!
今週末のStars on Iceについて質問があったけど出るのが楽しみです:)』#NathanChen #SOIhttps://t.co/fT4fi2GiYp pic.twitter.com/OAvE6C1aQp
Did someone say ROCKET Mortgage Fieldhouse?
— Stars on Ice (@starsonice) 2022年5月6日
🚀⛸ Cleveland! Let’s do this! #RocketMan #SOI22 @RMFieldHouse @nathanwchen pic.twitter.com/fobTZ3XOHc
#TeamMeeting!@RMFieldHouse #SOI22 pic.twitter.com/82pBpBiNUe
— Stars on Ice (@starsonice) 2022年5月6日
軽症ですんだの?それとも無症状の感染だったのかな?
…にしてもCDCの隔離期間(日本は10日間、アメリカは5日間)より早い気がします。😨
ググったら隔離期間後も5日間は人がいる場所でのマスク着用が義務付けられてると出てました。
あるいはヴェラが陽性と分かった時点から陰性でも大事を取って自主隔離していたのか?…そうであってほしいとずっと思ってました。
ブースター接種済みと言ってたので重症化はしないだろうと思っていますが
いずれにしても無理だけはしないでほしい。
座長としての責任感から興行優先で無理していないことだけを祈ってます。
SOIのストーリーから…ネイサンの名前ありますね。
まだまだ続くHBD23のネイサン💖gettyさんのお写真がステキです。
⛸アジア系アメリカ人および太平洋諸島民の遺産月間。ネイサン・チェン
本日は、ネイサン・チェン選手の23歳の誕生日をお祝いします。
1999年5月5日にユタ州ソルトレイクシティで生まれたネイサン・チェンは、フィギュアスケート男子シングルでオリンピックメダルを獲得した最初のアジア系アメリカ人男性です。
彼の勝利は、特にアジア系アメリカ人コミュニティにとって、誇らしい瞬間でした。2022年のオリンピックでの優勝に加え、チェンは2018年、2019年、2021年の世界選手権の3大会で優勝しています。
2017年の四大陸選手権と、2017年、2018年、2019年の3回のグランプリファイナルで金メダルを獲得した。金メダル8個、銀メダル1個、銅メダル1個で、10回のグランプリ・メダリストの称号を獲得した。プロキャリアの中で、チェンは2017年から2022年の間に6回、アメリカ国内選手権でも優勝している。
4回転ジャンプを得意とすることから「クアッド・キング」と呼ばれるチェンは、競技会で5種類の4回転ジャンプを着氷させた最初のスケーターです。
これらのジャンプには、トウループ、サルコウ、ループ、フリップ、ルッツが含まれ、2018年の世界選手権で見られたように、1つの競技会全体で8つの4回転ジャンプを跳ぶこともできました。
今月はアジア系アメリカ人および太平洋諸島民の遺産を祝い、ネイサン・チェンの数々の功績に敬意を表します。ネイサン、お誕生日おめでとうございます
アオさんがこんな興味深いアンケートをしてくださいました💖<(_ _)>
ネイサンの18/19-21/22のプロの内、ChSqが一番お好きなものはどれですか?
— アオ🐰🌹🚀👑 (@ryoga4min) 2022年5月2日
Land of Allhttps://t.co/TBa7YaLuoV pic.twitter.com/RTIsNGqjBk
— アオ🐰🌹🚀👑 (@ryoga4min) 2022年5月2日
Rocket Manhttps://t.co/ldOTXPChex pic.twitter.com/zqVU7RBUmV
— アオ🐰🌹🚀👑 (@ryoga4min) 2022年5月2日
Philip Glasshttps://t.co/3ZFc8zvB8D pic.twitter.com/0lIjLn6JvK
— アオ🐰🌹🚀👑 (@ryoga4min) 2022年5月2日
Mozarthttps://t.co/XR13VGq0Uv pic.twitter.com/coSjDEejt8
— アオ🐰🌹🚀👑 (@ryoga4min) 2022年5月2日
RT・ご回答有り難うございました!
— アオ🐰🌹🚀👑 (@ryoga4min) 2022年5月4日
今回一番得票数が多かったのは、五輪金メダルプロのRocket Manでした!
JOで披露された時、そのコレオのかっこよさにざわついた記憶が甦ります。
GPS2戦連続で満点評価、IdFでは全てのジャッジが5をつけました。
でも他のプロのコレオも全て最高に魅力的ですね☺️ pic.twitter.com/hKHbyD0BCE
どのコレオもステキ過ぎて甲乙つけがたい😂
それぞれに思い出がいっぱい詰まっててずっと見ていたい気持ちになります。
モーツァルトの完成形も絶対見たいです。
THE ICEで披露してくれないかな~~と願ってみる。
懐かしいロケットマンの振り付け動画が見たくなりました。
ネイサンの上体の動きが好きすぎる💖
私の部下 @nathanwchen をとても誇りに思います🤘🏼⛸🏅 今年は別のスタイルを探求し、世界にあなたの万能さと...全てに優れていることを示すことができてとても幸せです(笑)🏅🏼🏅🏼⛸🏼🏅🏼
これはプログラムに取り組み始めた初日の映像ですᘎ🕺。
おめでとうございます! これからも末永くよろしくお願いします🥂。
この動き、振り付けの初日だったんですね。オドロキ😲
既に完璧💦
陸ダンスの動きを氷上で忠実に再現できるネイサンの能力の高さ。
凄すぎます。