ネイサン・真央さん夢の共演…続き💖
スーツ姿もカッコいい #ネイサンチェン 選手、大人っぽい衣装で素敵な #浅田真央 さん🥰🥰
— airweave (エアウィーヴ) 公式 (@airweave_) 2022年7月20日
記者さんが急遽「ベッドに座ってバイバイしてください!」とお願いすると、ネイサン選手にジェスチャーで伝えてくれた浅田さん。通訳しないと!とスタッフが焦るなか助けていただきました🙇♀️#teamairweave pic.twitter.com/Q4IY26PS9B
エアウィーヴの体形測定WEBアプリ「マットレス・フィット」で #浅田真央 さんが #ネイサン・チェン 選手を撮影
— airweave (エアウィーヴ) 公式 (@airweave_) 2022年7月21日
↓
浅田さんがネイサン選手用の最適な寝具に入れ替える
↓
ネイサン選手が寝る🛌💤
撮影時の2人が微笑ましい🥰そして浅田さんカスタマイズする姿が社員よりも慣れている🤫#teamairweave pic.twitter.com/Wsywiin85l
わ~~ん💦 我が家と同じベッドにネイサンが寝イサン😂😂😂
数年前のと並べてみました🛏 pic.twitter.com/8XjWqMW2AB
— Yoshiyuki Takahashi (@YoshiTaka6465) 2022年7月21日
やっぱり素敵な寝イサン💖
ネイサン、真央ちゃんと握手した直後、喜びを噛み締めてる感じがいいね😆 pic.twitter.com/iRYzmPss0K
— Yoshiyuki Takahashi (@YoshiTaka6465) 2022年7月19日
ちょっと緊張気味だったネイサン選手に対して、優しく微笑みかける真央さんが印象的でした😊🛏#ネイサンチェン#浅田真央#エアウィーヴ pic.twitter.com/npZ6OhXkTc
— Yoshiyuki Takahashi (@YoshiTaka6465) 2022年7月20日
真央さんほんとにお綺麗だわ。
今度はスケートで共演してくださらないでしょうか?
このお方をメンバーに抜擢するって凄いと思うの。
その手腕で是非ネイサンとも夢の共演果たして下さいませ。
お願いします<(_ _)>
マジでこのツアー行きたいと思ってます。
幸いなことに当県でも公演予定がある~~🤗🤗
で…それよりもTHE ICEです。
モヤモヤ悩んでおりましたが今回を逃したら本当に二度とネイサンを生で見られないかもしれない。
第7波の拡大があまりにも急速だとまたライブの人数制限とか成約が追加されそうだし。
幸いにも先日4回目のワクチンも済ませました。
発熱と倦怠感が酷くて丸1日寝てましたがその後はすっきり回復してもやもやも吹っ切れた感じです。
【THE ICE 2022】https://t.co/WCHRqCfDKX
— チュッキョ (@ctveventkawa) 2022年7月21日
練習リハーサル2日目です🙂
画のパワーが強すぎて、もう言葉はいらない…
今週土曜日からザアイスいよいよ開幕です!
会場でお会いしましょう! pic.twitter.com/e2erORXjQa
THE ICE❣️いよいよ❣️ pic.twitter.com/c2YBwfcUgM
— fairy⛸🇯🇵📣💫✨ (@Fairyonice1) 2022年7月21日
カ、カワ(・∀・)イイ!!💖💖
【THE ICE 2022】https://t.co/WCHRqCfDKX
— チュッキョ (@ctveventkawa) 2022年7月21日
リハーサル2日目、出演キャスト全員揃っての練習も開始しました🙂
じっと眺めているとなぜだか泣けてきますね😢
こうして笑顔で集まってけたことに感謝。
今週土曜日からザアイス開幕です! pic.twitter.com/zbDbMICGam
本当にこみ上げるものがありますね。
振り付けをされている 高橋成美さんIGS
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2022年7月21日
Cool people🤩
リハーサルの様子をアップしてくれてました#THEICE2022 #DanielGrassl #MatteoRizzo #NathanChen #VincentZhou #ShomaUno #IliaMalinin #JunHwanCha #KazukiTomono #JasonBrown #KevinAymoz pic.twitter.com/AChUeHf3LX
これも楽しみすぎます。
どうかこのショーから感染者が一人も出ないで
最後まで演じ切ってほしいと心から願っています。
私も気持ちを入れ替えて
感染予防策は完璧にして遠征したいと思っています。
おまけ
www.instagram.com羽生結弦選手と同じ氷の上に立つことができ、生涯で最も光栄に思います。
あなたがこのスポーツのためにしてくれたこと、
そしてこれからも間違いなくしてくれることすべてに感謝します🙏。
写真のチョイスもあの方への言葉もネイサンの人柄が表れてて改めて尊敬します。
いろいろ嫌な思いもたくさんしただろうにね。
あの方に対してはいろいろ思うところはたくさんあります。
特に平昌後は迷走しているようにも見えました。
結局男子フィギュアの高難度化の流れについていけなくなったのが本当のところなのでしょうが、(彼だってその流れを作った一人のはず)
最後まで今の流れに疑問を呈するような言い方をされていたのは残念です。
競技の世界ではもはや勝てなくなっているのを彼自身が一番よくわかっていたんでしょう(負けず嫌いだから最後まで認めてなかったですけどね)
競技から引退し、プロのステージへ移られるのは仕方ない流れだったと思います。
これからは体を大切に、存分にご自分の信じるスケートを極めてくださいませ。
プー投げもリンクが埋まるほど思う存分やって貰っちゃってくださいませね。
お疲れさまでした。
そして、
永遠にさようなら。