PIW感想とワクチンの事
録画したPIW何度も見ています。
気になっていた「短パン」も確認できました(笑)
ケージ・タナカ選手の短パン姿に密かにジワる😘
確かにこの衣装の着こなしはむずかしいかも~
ネイサンにも着てほしいと密かに思ってしまった…短パン
https://twitter.com/princeiceworld/status/1393051062915923968
皆さんのキレキレの足さばきに魅了されてます。
氷上のタップダンスは圧巻でした。グループナンバー「アイス・タップ」
HideboH(ひでぼう)さん振り付けの座頭市のシーンですね。
センターの小林宏一さんキレッキレ💖さすが元ジャニーズ。
アイソレーション(胸、首、肩などの部位を単独で動かす事)の技術が高い!
と町田助教絶賛のお言葉通り、目を引く氷上ダンスの素晴らしさでした👏
友野君の短パンすごく似合ってた。
個人的にはゆまちさんよりしっくり着てると思う。
【#PIW2021横浜公演メモリーズ 番外編】#友野一希 選手
— プリンスアイスワールド【公式】 (@princeiceworld) 2021年5月15日
Happy Birthday!#友野一希誕生祭2021#PIW #PIW2021#メモリーズ期間中なのでお祝いツイートさせていただきましたっ https://t.co/SUfCnKXQNz pic.twitter.com/nSdzvhGXJt
https://twitter.com/princeiceworld/status/1393427262628716546
ネイサン・ゆまちさんと10日違いの5月15日生まれの23歳。
現役高校生のゆまちさんが短パン似合うのは当然なわけですが…
23歳にして全く違和感ない友野くんに軍配!
ステップも最高にキレキレじゃありませんか😍😍
誰だ?グダグダなんて言ったのは…
昌磨くんの新プロ「ボレロ」
ラヴェル作曲の原曲が好きすぎる自分は編曲バージョンがずっと好きではなくて
あれはボレロじゃない!って…ゴメンナサイ<(_ _)>
殆ど狂ってるほどカッコいいのですよ~このリズムが好きすぎ!
- 最初から最後まで(最後の2小節を除く)同じリズムが繰り返される。
- 最初から最後まで1つのクレッシェンドのみ
- メロディもA、B、2つのパターンのみ
このリズムを時計のようにきっちり15分間叩き続けるスネア奏者には毎回感動なのです。
そしてラストの2小節で鳥肌~♬
↓↓↓
爪楊枝の指揮棒もジワる(^^;)
町田解説で原曲がフィギュアの競技用プログラムには向かないという理由がすっきり理解できました。
競技ではレベルを取るためにたくさんステップを踏まなければいけないためにリズムを無視する部分が出てくる。
原曲は絶対テンポを揺らせないけれど編曲バージョンでは緩急が付けられるとのこと。
「リズムの主張を押さえてメロディが前に出ることで宇野選手のスピード感ある滑らかなスケートにとても合っている」
という説明にはすっきり納得できました。
今後のブラッシュアップに大いに期待してます。
そして、久々のチュッキョさんがこんなツイを~
皆様お久しぶりでございます。
— チュッキョ (@ctveventkawa) 2021年6月1日
わたくしのような若輩者に毎度コメントをいただき有難うございます!
動いているか動いていないかで言えば、もうゴリゴリに動き回っております。今年こそ皆さんお会いできることを心から願っております😀 https://t.co/JX5n3gl72W
https://twitter.com/ctveventkawa/status/1399650588250439683
5銃士は無理でもネイサンは来日できないかな~
【林檎のひとりごと】
コロナワクチン接種1回目終了しました。
自分の接種より計画した入居者、職員への接種をトラブルなく終わらせることに全神経を集中してかなり疲れました。
予診表のチェック、接種者の健康観察から接種場所の段取り、医師との連絡など等
インフルエンザワクチンとは扱いが全く違ってて神経も使います。
振動に弱いとか、解凍及び希釈は2時間以内に行い希釈後は6時間以内に使用するとか…
お役所からはシリンジも針も1本の予備も支給されないから
生食で希釈して一人分を詰めるのにも神経使うのです。
失敗は許されない。
病院だったら薬剤師がやってくれるんだろうな~なんて思いつつ
老眼の身にはキツイ作業でありました😂
施設の現場ではこれを限られた少ないスタッフで行うわけですから殺気立っていました💦
何をするのも全く経験のない新しい事なわけで…
副反応についても全く予想もできないことが起こる可能性もある。
急変に備えてAED用意したり 様々なトラブルを予想した対策も考えました。
まさに未知の領域です😫
結局この作業の合間に自分の接種をしてもらって、
15~30分と言われる経過観察の時間も取れず、そのまま仕事に戻り一日が終わりました。
とりあえず体調は変化なし。
今になって接種部位がちょっと痛いことに気付いてます。
少しづつワクチン接種も進んでいくでしょう。
こんな小さな職場でさえいろんなトラブルが発生し、改善点が毎回出てきます。
全員が2回接種するためには7月いっぱいかかる予定。
全国各地で様々な混乱が起こっているのも解る気がします。
一日も早く希望される人たちにワクチンが行き渡ることを願います。
ワクチン接種日のコーデを参考に😂↓↓↓
ワクチンや体調(特に持病のある方)について心配なことは”かかりつけ医”に事前に相談し
予診票は完璧にして接種会場へお出かけください。
一日も早く平穏な日常が戻りますように。
<p
にほんブログ村