終わってしまいました、2022年のTHE ICE。
【THE ICE 2022】https://t.co/WCHRqCfDKX
— チュッキョ (@ctveventkawa) 2022年7月31日
ザ・アイス2022、無事に終了致しました😀
ご来場いただいた方も、配信でご覧いただいた方も、最高のショーを一緒に作ってくれて感謝!
また来年もやりましょうね。
それまでどうかお互い元気で🏋️♂️
本当に本当に本当に本当に、有難うございました! pic.twitter.com/06yz7NSjw9
皆いい表情だ~~(泣)
この2週間、私たちは家族のような存在でした。
私の初めての海外公演の経験をこんなに素晴らしく、幸せに満ちたものにしてくれたスケーター達に本当にTHANK YOUと言いたいです❤️。
日本🇯🇵こんなに素晴らしい観客と素敵な人たち(たくさんのプレゼントありがとう❤️)ありがとうございました。
そして何より、主催者の皆様、私たちと一緒に裏方をしてくださった皆様、ありがとうございました。皆さんへ❤️。
次回の日本へ✈️。
家族のような存在って言ってもらえてとっても嬉しいです。
そんな雰囲気が伝わって来るショーでした。
広報部長ジェイソン、本当にありがとう。
From all of us at #theICE2022 to you… THANK YOU!! ❤️🎌🙏
— Jason Brown (@jasonbskates) 2022年7月31日
スポンサーの皆様、関係者の皆さま、ファンの皆様、スケーターの皆んな - ありがとうございました!おうえんをありがとう!終わりたくない!とくべつなショーとスケーターです!!みんな大好きです!🙏🎌❤️ pic.twitter.com/x1nP1P7ePv
本当に素晴らしかった。ずっとずっと見ていたい💖
ネイサンのスケートを見るのも(多分)これが最後なのかな~と思うと
寂しい気持ちもありつつ、やり切った充実感で満たされてもいます。
ネイサン
— めろでぃ🇺🇸🚀🚀🚀🥇 (@melody_skating) 2022年7月31日
SOI 🇯🇵 7公演
SOI🇺🇸 24公演
サンバレーアイスショー
DOI 4公演
THE ICE 9公演
4回転は今年のアイスショーでは跳んでないけど、個人ナンバーもグループナンバーも1度も転倒・抜け無しで千秋楽を迎えたのに、3Tぉぉ最後ぉぉ🫢
グループナンバーで跳び直しててネイらしさを感じて泣ける😢
めろでぃさんのツイ見て改めて怒涛のスケジュールをやり切ったんだなぁ~👏👏
ざっくり算数しただけで45公演…凄すぎます💦
その合間にインタ受けたりTV出演したりチビッ子たちにコーチしたり
来日中だってPanasonicさん表敬訪問したり、エアウィーヴのイベントに出たり
フル回転の忙しさだったもん。
そのすべてを完璧にやり切った最後の最後に3Tで転倒したのね😅
ネイサンストーカーと化してる私のメモによると、単独トリプルでネイサンがアイスショーや試合などの観客の前で転倒するのは2010/6月下旬のBroadmoor open以来かもしれん・・。
— めろでぃ🇺🇸🚀🚀🚀🥇 (@melody_skating) 2022年7月31日
2A 3T2T 3Lzfall
抜けやステップアウトはちょいちょい過去にもあるけど、転倒は珍しすぎて。
ある意味完璧すぎるネイサンも人間だったってことで
ちょっとホッとしてます。
このレアなシーンを目撃された皆さん、何かいいことあるかもしれませんよ。
北京五輪の金メダルからこれまで本当にフル回転で頑張ってきたネイサン。
たくさんの愛と幸せをいただきました。
怪我無くトラブルなく大千穐楽を迎えられて本当に良かった。
今は感謝しかありません。
そうそう、気になってるダンスバトルは…
エイモズくんが僅差で優勝👏👏…これは現地で観たかった💦
「わたしはねいさんちぇんです」
「ええよ~」
脳内再生されるネイサンのイケボ😍😍
インタビュー準備中。。。⛸✨💕🕺 pic.twitter.com/z8ZaubNdBu
— 𝑴𝒂𝒚𝒂☻︎ (@Maya_voiceE) 2022年7月31日
インタビュー終えて、ホッとひと息✨🤣
— 𝑴𝒂𝒚𝒂☻︎ (@Maya_voiceE) 2022年7月31日
Nathan 大学生!という感じ。
Ilian かわいいーーー💕笑笑
たくさん話してくださいました。
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/ZUV9iL5E0m
マリニンくんとネイサンのインタ、あったみたいですね。
TV放送で使われるんでしょうか⁇楽しみです。
愛知公演の遠征で宿泊したホテルは実はかつて推してた元担がディナーショーやった思い出の場所でした。
交通の便がとても良いのでモリコロにTHE ICEが戻ってきたら絶対泊まろうってその時から決めてた。
その元担についてはまぁちょっとした黒歴史っていうか…
最後は本当に失望と絶望で離れてしまった経緯があります。
手足が長くて本当にダイナミックなダンスを踊る子だったのよ😭😭😭
推し活って楽しいばかりじゃなくって苦しいこともたくさんあるって元担から学びました。(特にプラベは見て見ぬふりするのがよろしい)
ネイサン沼に堕ちてからの月日は楽しいことばかりで彼について失望したことは一度もなかったな~。
スケートも素晴らしいけど、人としても謙虚で知的で思いやりがあって素晴らしい人だと思う。ネイサンから色んなことを学びました。
某界隈からいろいろ嫌なこと言われてキィィ~😠ってなったこともあったけど、
アイドルの世界にも同じようなことはあったし
それも含めて本当に幸せな推し活だったと思います。
“I’ll always find my way back to the rink here and there, but for these next few years especially, it’ll be time for me to explore."
— Team USA (@TeamUSA) 2022年7月29日
College is calling @nathanwchen. The Olympic champion will return to Yale after taking the last two years off to prepare for the Olympics.
Yale大で統計学 データサイエンス専攻
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2022年7月30日
次のセメスターは天文学のクラスをとるつもり
リンクにはいつでも戻ってこれるんだけど2-3年は色々探求する時 次僕は競技しないので少しほろ苦い感じ でも同時にもしスケートを続ける選択をするなら理論的にはスケートにずっと関わっていけるだろう#NathanChen https://t.co/3n6mquxz4M pic.twitter.com/jsv9goeWcC
新潟ではスタバで勉強してるネイサンの姿が目撃されてたみたいですね。
ショーをしながらすでに始まる大学生活に向けて準備もしてたんだな~。
いろいろ探求して視野を広げて、スケート以外に情熱を傾けられるものを見つけてください。
その結果やっぱりスケートを続ける選択をしてくれたら…
その時は大歓迎です。🥰🥰🥰