ラファがイェールのリンクに💖
https://www.instagram.com/p/B8SQyx-JjzU/
こうしてネイサンとラファが一緒にいてくれる姿を見ることができるとホッとします。
いろいろ心がザワついてるときは本当に癒しです😍
新型コロナも脅威ですが、現実的にはインフルエンザの方が致死率も高く怖いと思っています。
個人的な感想ですけど…<(_ _)>
全米は病み上がりだったネイサン。心なしか痩せて顔色も悪かったような…
それでも言い訳一つせず試合に集中して結果を出したネイサン。本当に素晴らしいと思います。
ラファがいつになくネイサンを気遣ってたのも印象的だった。
上の写真もね、
都会の大学に進学した息子に久しぶりに会った田舎のお父さん(お爺ちゃん?)って感じがする。
爺孫感満載😂😂
「息子よ、すっかり都会のイケメンに成長したな~」と言ったかどうかは知りません💦
全米に向けていい調整ができていることを感じさせます。
#Oscars Moment: @eltonofficial and Bernie Taupin win Best Original Song for "(I'm Gonna) Love Me Again" from @rocketmanmovie. pic.twitter.com/IiW5mxyeXg
— The Academy (@TheAcademy) 2020年2月10日
主題歌賞に輝いたのは「ロケットマン」👏👏👏
ネイサンにも良い刺激になったでしょうか。
先月、コンサートで生歌を聴いてからその圧倒的な歌唱力に惹かれ密かに応援していたシンシア・エリヴォ。
彼女の主演女優賞受賞はなりませんでしたが、アカデミー賞は韓国映画「パラサイト」👏👏
白人が圧倒的に有利だったこの世界にも確実に変化が起こっているのを感じます。
そういえば子供の頃に見たフィギュアの世界は圧倒的に白人選手の独壇場でした。
4大陸選手権終わりました。
男子SPを見た時点で「転んでも1位はあの人で確定だろうな~」なんて思いつつ
仕事でリアタイもできず、録画したとばっかり思ってた地上波放送も録画できてなかった💦
翌日の情報番組で本当に転んだことを知ってちょっとびっくり!
点数的にはアレだったようですが、全日本の時とは打って変わって満面の笑顔で饒舌に持論を展開する羽生さんを見て「金メダル効果って凄いな~」と密かに思ったあおです。
それより…鍵山優真くん3位入賞おめでとうございます。👏👏
見るたびに上手くなっているし若さとスピード感あふれる演技はまさに勢いを感じます。
世界JRがますます面白くなってきました。
おまけ
ちょっとだけ気になったシーンが…←毒吐きます!
表彰式だったか記憶は定かじゃありませんが、
また金メダルの人が鍵山くんの頭を撫でてるシーンがあった。
以前にも昌磨くんの頭を撫でるシーンがあったけど
ハッキリ言って不快です!!
ちょっと気になってネットで調べてみた…頭を撫でる男性の心理ってヤツ
恋人でも親しい間柄でもないのに了承も得ずに頭を撫でるのは本来図々しい行為です。
「自分の方が偉い」「自分の方が立場が上」と認識しているため「会社で偉い僕が女性や部下の頭を撫でるくらいどおってことない」と思っているのです。
とありました。
多分、私が彼のことを苦手と思う原因はこういうところが彼の言動から垣間見えてしまうからだと思っています。