いろいろ世の中がザワついております(泣)
緊急事態宣言に爆弾低気圧襲来に(雪は降ってないですが風が台風並みに強い💦)
米国の混乱は目を覆うばかりだし…
敗北を認めないトランプさん&支持者の方々が暴れてる😿
それでもお腹は空くし仕事はしなきゃいけないし生きて行かなきゃいけないわけです。
そんなBBAの生きる活力が「推し」の存在!
先日のNHK「あさイチ」推し活パワーの放送、オンデマンドで見ました。
なんとNCJPさままでその存在を紹介して下さっています。
<(_ _)>
NHK番組 あさイチ 推し活パワー!後ろのボード 3枚目(華丸さん後ろ)にネイサン・チェン選手の名前もあります 探してみて下さいね☺️ https://t.co/zkg2vKSCWs
— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2021年1月6日
こうなると「ウォーリーを探せ」より難しい💦
老眼乱視の身にはキツ過ぎる 無理だ"(-""-)"
初回は2020年10月5日に放送されててそちらのインパクトが強すぎて
今回はちょっとおとなしめに感じました。🙇ゴメンナサイ
初回には恥ずかしながら私もメールいたしました。
相当キモいイタ文だったと思う💦当然ボツでした。😂
当時、記事にしようと思ったのですがこのお二人のアナウンサーのハマりっぷりに押されてそのままスルーしてしまいました。
松ナビーって⁇
かつて長野放送局時代に自前のコスプレ衣装でレポしてたの…
何となく覚えてますよ~(笑)💖
破壊力抜群の松永アナのコスプレ姿…👏👏
拾い画からお借りしました<(_ _)>
しかもバーナビー推しに至るまでの心理を冷静に分析する姿が深かった!
https://twitter.com/Go_chan_abcz/status/1312915305279057922
「推しの『どこが好きなのか』を考えることは自分をより深く知ること(=自己理解)につながる。そこに人生を輝かせるヒントもある」
という心理カウンセラーさんの言葉も深い。
初回放送の時は大島さんのすぐ右隣にずっとネイサンの名前が映ってて
シアワセな時間でした。
今回は華丸さんの後ろに一瞬のチラ写りでしたね😂
前回放送では羽生選手推しの方が取り上げられていました。
で、今回放送の名言集!
心理カウンセラーの浮世満理子先生によると・・・
“そもそも誰もが心理的に「慈しむ対象」を持つことで、心のバランスを保っている”
推しを応援している、支えているつもりだけれど、自分も精神的に支えられている。
だから、推しの存在は『心の免疫になる!』
日常生活の中でつらいことがあっても、頑張っている推しを見ると、自分も頑張れるということなんです。
いろいろザワつく世の中ですが
心の免疫を高めて乗り切っていきましょう!